サニタリー寒い日は掃除して動こう!洗濯機ラックはやっぱり必要なかったと改めて思う。 久々に片付けネタです。冬は片付け意欲削がれますね、寒いから。昨日の暖かさが恋しい。 最近の洗面所。垂れ下がっているのはドライヤーのコード。首部分を折って仕舞うと首部分が劣化するので、折らずにそのまま洗面台上に置いてます。 1年前... 2019.02.05サニタリー
ごみを減らす方法割れたプラスチックケースの代わりに、着なくなったパジャマで服を包む。 プラスチック製のケースが割れてしまった。以前なら何買おう!ってなるところでしたが、今回は家にあるもので代用しようと思う。 旦那さんの着なくなったパジャマをボタンを外して、その中にしまいたいものを乗せる。 ボタンを... 2019.02.03ごみを減らす方法ゼロウェイスト
ゼロウェイスト【ごみ減量チャレンジ1/24~1/30】先週はごみ箱に何を捨てたか記録してみました。 前回:【ごみ減量チャレンジ1/17~1/23】フリースはもう買わないと決めた。 1/24~1/30の7日分で2420グラム、1日あたり約346グラム 缶ごみ:ボディクリーム1缶 ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし 先... 2019.01.31ゼロウェイストごみ減量チャレンジ
作ってみたダイソーの「ジュートヤーン」で鉄のフライパンを洗う。 鉄のフライパン洗いに使っていた、研磨剤入りのポリエステル不織布で作られたコゲとり。セリアで12個入りで売られています。1度でダメになることはありませんが、4・5回使うと油でベトベトになってしまいその度に捨てていました。さらに研磨剤の... 2019.01.28作ってみた
ゼロウェイスト【ごみ減量チャレンジ1/17~1/23】フリースはもう買わないと決めた。 前回:【ごみ減量チャレンジ1/10~1/16】「雑がみ」もリサイクルできるとはいえ、減らしたい。 1/17~1/23の7日分で3850グラム、1日あたり約550グラム 缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし ... 2019.01.24ゼロウェイストごみ減量チャレンジ
作ってみたプランターの整理整頓で落ちた青トマトでピクルスを作る。 1月に入ってさすがに枯れてきたプランターのミニトマト。枯れ木が垂れ下がり見栄えがすこぶる悪いので整理したところ、青トマトがぼろぼろと出てきました。捨てちゃうのはもったいないので拾い集めて食べることに。大量にあるため1度に調理は難しいので、今... 2019.01.19作ってみた
ゼロウェイスト【ごみ減量チャレンジ1/10~1/16】「雑がみ」もリサイクルできるとはいえ、減らしたい。 前回:【ごみ減量チャレンジ12/29~1/9】可燃ごみ1日量平均300グラム以下を目指したい。 1/10~1/16の7日分で3305グラム、1日あたり約472グラム 缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:酒瓶4本... 2019.01.18ゼロウェイストごみ減量チャレンジ