背面の食器棚が一段落したので、シンクやコンロ下の収納に取りかかります。
まずはシンク下から。
- ビニール袋
- 漂白剤
- キッチンハイター
- 使い捨て手袋
- 注ぎ口洗いブラシ
- 排水溝ネット
- 食器用洗剤のストック
- スポンジのストック
- こげ取りスポンジのストック
- 油汚れ掃除用の布
- 重曹
- 重曹水
- クエン酸水
- ラップ
- アルミホイル
- ハサミ(食品用とそれ以外用)
- あく取り
- パン切り包丁
- ナイフ
- ビン蓋開け
- 栓抜き
- コーヒーメーカーの掃除ブラシ
- ステーキ皿用ハンドル
- ワインの栓
- 油こし紙
- ペン
- マスキングテープ
- クリップ
キッチンの細々した物の多さにびっくりする。
このキッチンにはパタパタくんという収納があり、
この中には細々したものを。
シンク下の大きな引き出しは、
ちょっとすっきりしました。
一番下の引き出しは、
紙類の古新聞などの場所を変えて、炭の場所も変えて、ここもちょっとすっきり。
あれこれ場所を変えただけで、結局手放せる物がなかった。
キッチンを身軽にするのは難しい。