千葉県の給水スポットと千葉県でマイボトル・マイカップに対応してくれる個人店をまとめたマップと、象印が公開している給茶スポットのマップを作りました。
データは2021年7月14日に更新。
お出かけ先のオアシス探しにご利用ください。
給茶スポット
※新型コロナウイルス対策のため、利用を停止している場合があります。
- 象印のホームページ内に掲載されている給茶スポット
千葉県内の給水スポットとマイボトル・マイカップ対応店マップ
※新型コロナウイルス対策のため、利用を停止している場合があります。
- 千葉県のホームページ内に掲載されている、ちばマイボトル・マイカップ協力事業者の一覧
- 千葉県内にある無印良品の給水スポット
- 湧き水スポット
給水スポットが見られるサイトやアプリ
mymizu
日本初給水アプリ refill app and sustainability movement
無印良品
サイトからもチェックできますし、アプリもあります。
アプリからだとクリックの連続がめんどくさいので、無印良品の給水機設置店舗マップも作りました。
とりあえず使いそうな場所だけ。これから旅行ができるようになれば、旅先によって入力していく予定。
東京都水道局
青い「DS」は飲み口型水飲栓、緑の「DSは」ボトルディスペンサー型水飲栓、とのこと。
Refill Japan
青が「公共の水飲み場・給水機」、茶色は「協力店舗・事業所等の給水スポット」、とのこと。