閉鎖した雑多ブログから引っ張り出してきた八丈島旅行記(5月3日~6日)。新しいこのブログに再投稿します。
島旅にハマったきっかけの八丈島旅行。食事がおいしい八丈島でした。
カフェ 空間舎
海沿いの道にひっそりとある小さな看板から奥へ奥へと進むとおしゃれな外観のお店が。


ケーキセットを注文。落ち着いたアンティークな雰囲気で、雑貨とかも売っていました。

座った席から庭が見えて、わんちゃんを発見。かわいかった。
カフェ グリーンポスト
絶景なテラス席。オンシーズンならば混んでいて座れなかっただろう。
食事からケーキまでいろいろありました。オムライスおいしかったです。いかにもお店ではなく、知り合いの家におじゃました、というような雰囲気でした。
郷土・家庭料理の店「繁(はん)」
500円の日替わりランチを注文、この量で500円は安い!島とうがらし味噌を使った野菜炒め丼の味が忘れられず、島とうがらし味噌を見つけると買って作ってみるけど、この味にはならず。地元の人が利用するお店という感じでした。八丈島らしいメニューもたくさんありました。
名代一休庵
2日連続で夕食に利用しました。うどんとそばの店ですね。あとから知りましたが、そばよりうどんがオススメらしい。トンカツ好きの旦那さんはトンカツシリーズを連日注文していました。トンカツそばには衝撃でしたが、おいしかったようです。店内もきれいで、駐車場も広かったです。メイン通り沿いで入りやすい。
千両
天丼と鍋焼きうどん。天丼のエビのみに衝撃。地元の人ばかりで、今日は観光客多いねという話し声が聞こえました。街の食堂という感じで、麺から丼から餃子に野菜炒めと、何でもありました。
スーパーの食材
スーパーで刺身を買って部屋で夕食、刺身めちゃくちゃおいしかった。
コンドミニアムタイプの宿『Kencha Rumah』さんを利用したので、食器類が借りられて良かったです。