東京から約2時間で行ける伊豆大島。実際に行って良かった観光スポットをご紹介!
三原山
伊豆大島の火山。頂上まで登ると火口を見ることができます。ずっと舗装されている道なので、ビーサンで登っている人もいました。

三原山トレッキング
伊豆大島は島全体が活火山。その中でも島の中央に位置する『三原山』は、島民に御神火様(ごじんかさま)として崇められてきた、まさにシンボルともいえる山です。三原山頂口より山頂を目指し、火口を一周した後、裏砂漠方面に下って温泉ホテル方面へと続く充実コースをご紹介します。
椿花ガーデン ウサギの森
植物園とウサギがたくさんいる「ウサギの森」があります。ウサギを抱っこしたりすることはできませんで、餌やりなどはできます。

2023年 椿花ガーデン リス村 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
椿花ガーデン リス村(大島町)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(51件)、写真(57枚)、地図をチェック!椿花ガーデン リス村は大島町で10位(25件中)の観光名所です。
初めて訪れたときは「ウサギの森」ではなく「リス村」でした。あのリス達はどこへいったのか気になるところ。
東京都立大島公園動物園
無料の動物園と聞いて立ち寄りましたが、ここまで立派な動物園とはおどろきました。さすが東京都。かなり広いので見応えがあります。

島の動物園「東京都立大島公園 動物園」
動物園はいろんな命の姿を学ぶ場所。伊豆大島の動物園「東京都立大島公園 動物園」をご紹介します。
椿資料館

2023年 東京都立大島公園 椿資料館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
東京都立大島公園 椿資料館(大島町)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(12件)、写真(12枚)、地図をチェック!東京都立大島公園 椿資料館は大島町で13位(25件中)の観光名所です。
筆島
景色がとても良い場所でした。ちょうど曇ってきてしまって写真は残念な感じ。
地層切断面「バームクーヘン」
月と砂漠ライン
極小看板を目印に車で向かいました。駐車場から砂漠地帯まで結構登るし歩くので、サンダルなどはあまりおすすめしません。駐車場にお手洗いがないので済ませてから来ると安心です。
わたし達が行ったときは、どんどん濃い霧に包まれてしまって恐怖でした。

日本唯一の砂漠“裏砂漠”
「裏砂漠」は日本で唯一「砂漠」と表記されている場所です。荒涼とした黒い地表はどこか別の惑星に降り立ったような伊豆大島が誇る絶景スポットです。
伊豆大島火山博物館

2023年 伊豆大島火山博物館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
伊豆大島火山博物館(大島町)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(34件)、写真(18枚)、地図をチェック!伊豆大島火山博物館は大島町で11位(25件中)の観光名所です。
博物館入り口からの眺め。晴れの日なら良い写真が撮れそうです。
大島空港
展望デッキがあるのでちょっと一休みに。あまり乗り入れがある空港ではないので静かです。
空港の駐車場には手書きの地層切断面「バームクーヘン」が。
きれいな海
観光スポットあってきれいな海もあって、夏の旅行には最高の島。大型船でゆっくり行くのも良いですが、わたしはジェット船の利用がおすすめです!
おすすめ記事
かわさんどっとわーく:【伊豆七島/大島】魚貝もスイーツもある!伊豆大島旅行で利用した飲食店をご紹介!