VIOLIFEの植物性チーズを買ってみたり、ワクチン副反応で高熱に苦しむ【ごみ減量チャレンジ#144】

VIOLIFEの植物性チーズを買ってみたり、ワクチン副反応で高熱に苦しむ【ごみ減量チャレンジ#144】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

2021年8月29日~9月4日の可燃ごみ

2021/8/29~9/4ごみ袋

8/29~9/4の7日分で615グラム、1日あたり約88ラム(前回:約101ラム)

缶ごみ:なし ペットボトルごみ:500ml2本 瓶ごみ:なし

今回の主なごみ

ごみメモを半分以上ちぎって捨ててしまい、何となく思い出せるのを書いておく。

インスタントラーメンの袋(1食分)、チーズの包装、米粉パンの包装、ピーマンの袋、テイクアウトした惣菜の容器、刺身こんにゃくの袋、ペットボトルのラベル、ゼリー飲料のパウチ(2個分)、お菓子の袋(複数枚)、アイスの容器(2個分)、パンの袋、スープの素の袋、さつま揚げの包装ラップ、笹かまの包装ラップレシート(複数枚)、鱈の包装ラップ、みりん干しの包装ラップ、こんにゃくの包装、大根の袋、油揚げの袋、豆腐のパックと蓋、雑がみに出せない紙ごみ、プラスチックのキャップ、豆乳のキャップ、排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。

先週のごみ振り返り

ワクチンの副反応対策で普段は買わないゼリー飲料やビタミン系のペットボトルに入った飲料、口栓付きパウチ入りアイスなどを買ったのでそれらのごみが多いです。あとはポイント消費のために松屋でテイクアウトしました。食べられなくなったサツマイモの代用のこんにゃくの包装も多いです。

また食生活改革のために先週からいろいろ試しているのですが、やはりこちらもごみが気になる。パンの頻度を下げるか(パン好き)、1斤とかで買える米粉パンを買うと良いのでしょうけど、それらのパンが売っている近所の成城石井はいつも混んでいるのでコロナが怖くて行きにくい。

先週の我が家

VIOLIFEのプラントベースドチーズ(植物性チーズ代替品)を買ってみた

イオンで発見した植物性のチーズ。

Violife Foods: VIOLIFEへようこそ!

でん粉と香料が気になりますが、代替品チーズにしては良さげなので買ってみました。
500円ぐらいだったような。

香りはチェダーチーズ。口に入れた瞬間もチェダーチーズですが、噛むごとにちょっと違う味がします。旦那さんはこれはチェダーチーズではないねとの感想。

パンにのせて食べてみましたがやはり違和感を感じるので、野菜をいろいろ入れたオートミールのリゾットに合わせたらチェダーチーズ感を楽しめました。
シンプルなレシピより、いろんな具材を一緒に食べると楽しめるかもしれません。

最近【低フォドマップ食】というのをやんわり取り入れ始めたのですが(主に過敏性腸症候群などの治療や改善のために使われる食事療法)、このチーズはココナッツオイルで作られているので「でん粉」が大丈夫であれば食べられそうなチーズだと思います。

新型コロナワクチン(モデルナ)2回目を接種、高熱で寝込む

2回目の接種を受けてきました。とんでもない腕の痛みと高熱で打った初日の夜と2日目は動けませんでした。

【8月31日】

9時頃に注射を打つ。

待機時間内で既に腕の痛み発生(注射跡周辺に腫れなし)。

10時過ぎに帰宅。

12時頃には右腕も痛む(前回も右腕に関節痛があった)。

15時頃~倦怠感と猛烈な左腕の痛みで横になる。

20時に腕の痛みに耐えられずバファリンを飲む。

21時布団に入る。

【9月1日】

1時にインフルエンザにかかったような(頭痛・全身の痛み・発熱)状態で起きる。体温は39.2度
バファリンを飲むが、あまりに体調が悪すぎてほとんど眠れず(頭痛と腰痛がひどかった)。

6時の体温は38度、バファリンを飲む。

12時の体温は下がらず38.2度、バファリンを飲む。

17時の体温は37度まで下がる。

その後はバファリンは飲まずに風呂に入って寝られた。

【9月2日】

6時の体温は37.2度で昼には平熱に戻る。

その後は腕に痛みも引き、前回のように赤く腫れることも今のところはありません。前日に打った旦那さんは、37度ぐらいで収まっていましたが倦怠感は強そうでした。
2回目のワクチンを打ったときは、家事や入浴などは早めに済ませることをおすすめします。

こんだけ辛い思いしたんだからかかるんじゃねーぞと思いながらまだまだ自粛生活。

肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん

昼夜を記録していますが、写真に残ってないのは肉を食べたときです。外食は一切しておりません。

肉なしメニューを増やしたい理由については、

かわさんどっとわーく:プラスチックフリーなトップバリュの綿棒と青じそおすすめレシピ【ごみ減量チャレンジ#134】

上記の記事の下の方にあります。

日曜日

バジルオムレツに昨日の残りの蒸し煮、かぼちゃとぬか漬け。冷凍してある蒸かし芋を食べきるためにサツマイモをスープにして食べました。スープがあったので玄米はなし。

サツマイモは皮ごと&バターを入れるとサツマイモによる腹部の圧迫感等を軽減できるらしいので、バター増し増しで作りました。ブレンダーで撹拌させたけどこれでも胃がきつかったな。

火曜日

とうもろこしのオムレツ。今井真実さんのこのレシピがおいしそうでおいしそうでついに作ってみました。しかしとうもろこしも柔らかいチーズも高フォドだったせいか胃が張りました。
でもこれはおいしかった!とうもろこしとメープルシロップの甘さにチーズで甘塩っぱいが最高でした。

付け合わせはピーマンの蒸し煮と刺身こんにゃく。
こんにゃくは高フォドと言われたり低フォドと言われたりしているようです。さつまいもに変わる食物繊維摂取のために買いましたが、食後の胃の様子を考えると控えた方が良いかな。

夜は残りのオムレツと蒸し煮。

水曜日

ワクチン接種の副反応から高熱のため、昼はゼリー飲料。

夜は旦那さんが買ってきてくれた、しらす干しと笹かまとローリングストックのもずくスープ。

木曜日

しらす丼にジャガイモの味噌煮といぶりがっこ。
低フォドなジャガイモだけど調理の違いで胃の反応が違います。焼くと気にならないけど、煮たり蒸かすと胃の膨張感あり。

金曜日

見切り品の鱈が手に入ったので、

今年の秋冬で初の鍋!具はキャベツ葉と芯・大根・木綿豆腐・油揚げ・鱈で味付けは昆布と白だし。
低フォドな鍋になりました。翌日の胃が非常に楽だったの今年は鍋たくさん作ろう。

土曜日

朝ごはんにVIOLIFEの植物性チーズ(公式はプラントベースドチーズ(植物性チーズ代替品)と書いてあるな)と米粉パンを食べてみた。米粉パンはイオンで買ったもの。

米粉パンって食べ慣れない人間なのですが、ちゃんとパンで驚きました。米粉パンも植物性のチーズ(材料はココナッツオイル)も低フォドです。

チーズをのせてない方はちょっとだけジャムを。イオンのこのジャムは余計なものが入ってなくて良き。
しかし苺は高フォド(意見が割れてる)らしいので気をつける。

昼はみりん干しが見切り品で手に入ったので、

みりん干し・海苔・カボチャ・卵焼き・いぶりがっこ・玄米。みりん干しがおいしくて玄米を食べ過ぎた。

夜は残りのみりん干しと見切り品のさつま揚げ、大根とこんにゃくの煮物。
この日はわりと低フォドな食事がとれました。

おやつ

見切り品の梨。あとから梨は高フォドと知り悲しみ。でも膨張感もなく無事でした。

低フォドな無塩のくるみを購入。塩振って食べても良いし、メープルシロップをかけてもおいしい。朝ごはんやおやつにつまんでますが食べ過ぎ注意!

先週のごみネタ

収穫したバジルで乾燥バジルを作る

昨年作った乾燥バジルがなくなったので、今年も育てているバジルでまた作りました。作業がめんどくさいので枯れないうちに少量ずつ作ってストックを増やしたい。

去年のバジルの種から育てているので完全ゼロウェイストな乾燥バジル。去年のがなくなった頃にまた作り時なのが良いな。

8月に入って始めた水耕栽培バジル、窓辺で元気に育っています。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#105】今年もバジルの種を収穫しました。

かわさんどっとわーく:パッケージフリーで手に入れる!おすすめハーブと活用法。

かわさんどっとわーく:ソーラーランタンで節電したり、ワクチン接種行ってきたり【ごみ減量チャレンジ#140】

おすすめ本

マッキンゼーが読み解く食と農の未来

食べられる庭図鑑

腸をリセットする最強レシピ (体の不調がみるみる消える新しい食事法)

タイトルとURLをコピーしました