ドクダミ風呂や青じそジュース作ったり【ごみ減量チャレンジ#183】

ドクダミ風呂や青じそジュース作ったり【ごみ減量チャレンジ#183】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストと健康維持を頑張りたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、2022年6月5日~2022年6月11日の可燃ごみ計量結果発表!

6月も終わるというのに6月上旬の記事になってしまった。
記事が溜まっているので今日から続けて投稿する予定です!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

2022年6月5日~2022年6月11日の可燃ごみ

2022/6/5~2022/6/11ごみ袋

2022/6/5~2022/6/11の7日分で595グラム、1日あたり約85グラム(前回:約83グラム)

缶ごみ:20グラム ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:700グラム

今回の主なごみ

この週はごみメモをマメに記録できていませんでした、反省。

きゅうりの包装、お菓子の包装、オールブランの包装、鮭の真空パック包装、冷凍ブロッコリーの包装、トマトの発泡トレー、惣菜パック(複数個)、焼麩の包装、めかじきの包装ラップ、豆腐パック、サンマの包装ラップ、舞茸の包装、人参の包装、ナスの包装、油揚げの包装、ポテトサラダの包装、パンの包装、水薬の容器(2本)、排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、使い捨てウエス(複数枚)など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、歯ブラシ(1本)、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。

2022年6月5日~2022年6月11日のごみ振り返り

見切り品の惣菜をいつくか購入したので、それらのパックがごみになりました。洗ってにおいが取れるなら保管しておいて弁当容器として再利用したりするんですが、今回は魚や油分が多いものが入っていたので洗ってもきれいにならず、残念ながら可燃ごみになりました。

2022年6月5日~2022年6月11日の我が家

ドクダミを入手!入浴剤にしたら背中の痒みに効いた!

外の流しに置いてあるドクダミ

ドクダミをたくさんゲットしました!蟻やら何やらがわらわら付いてたのでせっせと洗って、

水が入ったじょうろ

洗った水は水やりに使いたいので、じょうろに入れてとっておく!節水!

ベランダに干したドクダミ、干し網も使っている

ベランダで干して、

(干し網買いました!ダイソーで100円で買えるなんて驚き!)

洗濯機の上にぶら下がるドクダミ

乾いたら洗面所にぶら下げておく。

ドクダミを切っているところ

使うときに切って、

ガーゼに包んでお風呂へ。

最近アレルギー症状が強くて背中の痒みがひどかったのですが、このドクダミ風呂がめっちゃ効いて感動しました。家に自生しているものではないのでずっとは続けられませんが、手に入ったときは入浴剤として使っていきたい。邪魔な雑草として捨てられるぐらいなら、捨てられる前に活用したいですね。

(今までは市販の入浴剤代わりに食品用の重曹を少し入れていました)

ビワの収穫、蟻に先を越された

蟻に食べられた枇杷

家庭菜園の手入れをしていたらビワの様子が何だかおかしい、とよくよく見たらビワに蟻の大行列!既に中まで侵入されていました。

砂利に置いた虫食いのビワ

これはもう食べられないと、

回収したビワの種

中の種だけ取り出してコンポストへ。
悔しすぎたので、食べられなかった分せめて肥料になってくれと自分に言い聞かせながら埋めました。

それにしても4個食べられるのはダメージが大きすぎた。せめて1個にしておいてくれよ!

肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん

かわさんどっとわーく:プラスチックフリーなトップバリュの綿棒と青じそおすすめレシピ【ごみ減量チャレンジ#134】

肉を減らしたい理由については、上記の記事の下の方に書いてます。

基本的に昼夜を記録、朝は気が向いたときにだけ記録してます。写真が残ってないときは肉が入ったものを食べたときになります。

朝ごはんは胃の状態や体重と相談して、オートミールか甘酒かお湯のどれかを選び、300キロカロリー以下になるようにしています。胃の調子が良かったり体重が落ちすぎたときはパンを食べたりすることも。

日曜日

オールブランと生姜シロップがのった豆乳寒天

朝ごはんはオールブランに無調整豆乳とシナモン。豆乳寒天に生姜シロップソースも食べました。食べ過ぎた。

白い皿に千切りキャベツやナス、厚焼き卵、茶碗に玄米と小皿に無塩無糖ピクルス

昼ごはんは冷蔵庫にあるもの寄せ集め。

ナスの味噌煮・厚焼き卵・玄米(すりごま)・無塩無糖ピクルス・キャベツの千切り(青じそ)・ぬか漬けなど。ドレッシングは使わずに青じその香りで食べる!

白い皿に盛ったおにぎらずや厚焼き卵、青い皿に麩じゃが

夜ごはんは麩じゃがにおにぎらず、厚焼き卵にぬか漬けや無塩無糖ピクルスなど。デザートにビワ。

青い皿に盛った麩じゃが、焼麩にじゃがいもや人参など

麩じゃがは焼麩に味が染みておいしかった!

焼麩が煮汁をめっちゃ吸うので、皿には煮汁は入れずに焼麩は軽く絞りました(減塩醤油使用)。本当は車麩とかで作るみたいだけど、車麩ちょっと高いしね。焼麩で充分だわ。

月曜日

青い皿に盛ったオールブラン

朝ごはんはオールブランに無調整豆乳とシナモン。

白い皿に千切りキャベツとぬか漬け、青い皿に麩じゃが

夜ごはんは残りの麩じゃがに千切りキャベツ(すりごま)、無塩無糖ピクルスに玄米を。

麩じゃがが1人分しかなかったので、旦那さんには肉団子を準備しました。

鍋に入った麩じゃがの上で、ザルにのせ青い皿に盛った肉団子

鍋で麩じゃがを温める上に皿に入った肉団子をのせて、

ザルにのせた青い皿に盛った肉団子に鍋の蓋をしている様子

そこに鍋の蓋をして一度に温める作戦!

重ねて温めているのを横から撮影した写真

びっくりするほど全てがピッタリなので、うまいこと上の肉団子も温められるのです!ガス節約!

火曜日

オールブランに無調整豆乳ときな粉をかけたもの

朝ごはんはオールブランに無調整豆乳ときな粉を。

20%引き248円の値札シールが付いた鮭

昼ごはんは冷凍しておいた見切り品の鮭。

白い皿にのった鮭の回りに、玄米やわかめ、無塩無糖ピクルスなどを置いた様子

それに玄米(すりごま)にわかめ、無塩無糖ピクルスにビワ、玄米甘酒を少し。

手のひらにのせたビワ2個

今回のビワがいつもより大きくてうれしい!

無塩無糖ピクルスのピクルス液をかけたワカメ

わかめには無塩無糖ピクルスのピクルス液をかけて食べました。

大きなめかじきのアラ

夜ごはんにめかじきのアラをゲットしました!

200円と貼られためかじきのアラのパッケージ

こんなに入って200円!!!

フライパンでめかじきのアラを焼いているところ

味噌漬けにして焼いて食べました!

焼いためかじきに玄米、鉄板に焼いたナスにチーズやケチャップがのったものなど

それにナスピザ(ナスを生地にしたピザ)と無塩無糖ピクルス、玄米(すりごま)に減塩塩麹スープを。

スープの上で玄米も温めようとしている様子

玄米はスープを作ってる鍋の上で、

玄米を鍋の蓋をして、重ねて温めているの様子

ついでに温める作戦!

水曜日

オールブランとフルグラを盛った皿と、切った甘夏

朝ごはんはオールブランにフルグラを少しと無調整豆乳を。それに甘夏。

焼いためかじきに、玄米と卵スープ、小皿に盛ったピクルスやビワなど

昼ごはんは前日から漬けていためかじきのアラ、玄米(すりごま)に玉子とワカメのスープ、無塩無糖ピクルスにビワなど。

ひと晩以上漬けためかじきのアラの味噌付けは最高においしかった!血合いもあったので鉄分も摂取!200円で楽しめました!

丼に入ったうどん、揚げとワカ舞茸がのっている

夜ごはんはうどんを。賞味期限間近のマツキヨの無塩うどんに舞茸・わかめ・甘い揚げをのせて。

小皿に盛った無塩無糖ピクルス、大根ときゅうり

箸休めには無塩無糖ピクルス。

木曜日

朝ごはんはオールブランに無調整豆乳。

昼ごはんは外食。

半額171円シールが付いた揚げないマグロ竜田

夜ごはんに大好きな揚げないまぐろの竜田をゲット!

耐熱皿にのったマグロ竜田や千切りキャベツなど

温め直した揚げないマグロの竜田に千切りキャベツ、無塩無糖ピクルスを。

金曜日

朝ごはんは玄米甘酒と甘夏。

半額99円シールが付いたサンマ2匹

昼ごはんは見切り品のサンマをゲットしたので、

テーブルに並ぶ焼いたサンマに玄米、千切りキャベツにワカメ、シークヮーサー果汁の瓶

焼いたサンマに玄米(梅干し・ぬか漬け)にキャベツのピクルス漬けにワカメを。

無塩無糖ピクルス液にキャベツを漬けているところ

無塩無糖ピクルスのピクルス液に千切りキャベツを漬けました。しんなりして食べやすくなり、さらにおいしい!

半額250円シールが付いたマグロのたたき

夜ごはんは半額のまぐろのたたきをゲットしたので、

マグロのたたき丼と冷や奴

まぐろ丼にぬか漬けと冷や奴を。

小皿にのったビワ2個

デザートに収穫したビワ!

土曜日

朝ごはんはお湯だけ。

3%引きシールが付いたポテトサラダのパッケージ

OKストアで買った見切り品のポテトサラダと、

箱に入った訳ありトマト6個

激安訳ありトマトをゲットしたので、

耳付きサンドイッチ2個にワカメとスライスしたトマト、小皿にビワ2個

ポテサラサンドと野菜サンド(トマト・きゅうり)にしました。それにわかめと玄米甘酒、デザートにビワを。

白い皿にオムレツと二十日大根、茶色い皿に蒸かしたジャガイモや粒マスタードの瓶など

夜ごはんはブロッコリーオムレツに収穫した二十日大根、蒸かしたジャガイモに玄米など。

ボウルに入った二十日大根

二十日大根はプランターで育てていたやつ。混み合っていたので間引きました。

じゃがいもはゆで卵を作るついでに一緒に蒸しました。

卵と接触するのはちょっと気になるのでクッキングシートで壁を。クッキングシートは使い捨てのを洗って何度も使い回しています。ボロボロですがまだ使える!

おやつ

豆乳寒天にラムレーズンとメープルシロップをかけて

豆乳寒天にラムレーズンをのせたところ

残っていた豆乳寒天に長いとことラム酒に漬けておいたラムレーズンをのせてみました。メープルシロップをちょっとたらすと最高にうまい!

あとラムレーズンは手作りに限る!!市販のラムレーズンが入ったのはもの足りない!

豆乳寒天の新生姜シロップとラムレーズンを並べたところ

生姜シロップもおいしかったけど、ラムレーズンも良い!

青じそ大量消費に!青じそジュース

ボウルに入った山盛りの青じそ

消費が追いつかない青じそ。

グツグツ煮て、葉を濾して、きび砂糖を入れ、

きび砂糖が溶けたところにクエン酸を入れて混ぜると、パッと綺麗なピンク色に!

容器に入れたピンク色の青じそジュース

青じそはむくみやアレルギー症状の改善、糖化防止効果があったりとうれしいことばかり!

わたしは炭酸を胃腸のために飲まないようにしているので、水で割ってのんでいます。旦那さんはお酒で割ったりと楽しんでします。

緑茶をミントティーで割る

ボウルに入ったミント

ドクダミに続いてゲットしたミントの葉。

空き瓶に生けたミント

しばらくは見て楽しみ、

小腹が空いた夕方、粉末にしてある茶葉をミントティーで割って飲むのが好きです。

タッパーに入れて凍らせたミントの葉

すぐに使わないミントの葉は洗って水気を切って冷凍しておくと便利!変色もせずきれいに凍ってくれます。

2022年6月5日~2022年6月11日の我が家ごはんの感想

今年も青じその消費が追いつかない、青じそジュースは何度作ることになるだろうか。

最近わたしは肉以外を食べて、旦那さんには肉料理を用意するという日が度々発生。そういう日は自分が肉を食べていないせいなのか、洗い物で肉のにおいがちょっと臭いと感じることがありました。とくに牛肉が使われていたりするとすごく気になる。

肉料理を減らしはじめてしばらく経ちますが、ちょっとずつ体が変わっているのかもしれません。

魚を食べた方が胃の調子が良いのと(特に刺身だと最高!)、洗い物も肉を調理したときより楽なので、今後もゆるりと肉減らす食生活は続けたいです。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:庭のビワを完食!ビワの種は洗って乾かしておく【ごみ減量チャレンジ#133】

かわさんどっとわーく:パッケージフリーが叶う!家庭菜園でおすすめハーブと活用法。

かわさんどっとわーく:イオンで買える!代替肉をいろいろ食べてみた!【6種類】

おすすめ本

ごみを出さない気持ちのいい暮らし

地球の上に生きる

おいしい雑草料理 レシピと薬効メモ

タイトルとURLをコピーしました