伊計島には大きなビーチが2つあり、どちらも利用してみました。
大迫ビーチ
残念ながらこの日は台風の影響で曇り空、しかもこの後に雨降られた。
砂浜からすぐに深くなっていました。足場になるような岩が点点とないので、わたしのように泳ぎが苦手な人は気をつけて。
海の家のような飲食の販売はなし、シャワーは使っていませんが200円と書かれていました。ロッカーや更衣室が視界に入らなかったんですが、どこにあったんだろう。
ここはホテルの周辺観光地図にも書かれていなくて、他でもらった観光地図にも書かれてなくて、何かなと思ったら駐車場問題がめんどくさいようです。
車でビーチへ向かうと大きな看板があり、真っ直ぐ行け、左に曲がれなどいろいろ書かれています。坂道を降りるとスタッフがこっちですと猛烈に誘導してきます。その誘導に従って行くと、右側のビーチに連れて行かれます。我が家は誘導を無視して(旦那さんがあの人すごく怪しいと言うので)すぐ左に曲がったところにある管理会社のビーチを利用しました。駐車場代500円のみ支払い、ビーチを見るだけなら駐車場代もとられませんでした(前日にどんな場所なのか見に来ていました)。誘導に従っていたらどうなっていたのかが未だに気になる。
みんな誘導に従って直進していくので右側のビーチは混んでいて、こちらはプライベートビーチ状態でした。強面のおじさんが2人接客してくださいましたが優しくて、急に降られた雨よけに有料のテントの下を使わせてくれました。最後は手を振って見送ってくださりほっこり。
伊計ビーチ
ホテルで半額利用チケットをもらえたので、お安く利用できました。
藻が大量発生していて、午前中は片付けのために遊泳禁止になっていました。しばし藻掃除を眺めていたのですが、砂浜をショベルカーで掘ってその中に藻を捨てていました。これは毎日毎日大変な作業だと思います。
魚の雰囲気は大迫ビーチより小魚の大群が多い。浮島周辺にたくさん泳いでいました。点点と岩があるので大迫ビーチより泳ぎやすかったかもしれません(泳ぎが苦手な人の感想)。
我が家はいつも水着で移動しているのでロッカーなどは毎度使いませんが、見てみたらお金が戻ってこないタイプのロッカーでした。シャワーも有料。
アクティビティも充実しているし、休憩用の個室があったり、レストランもあったりと、1日遊べる場所だと思います。バナナボート、楽しそうだった。
宮古島の海は駐車場、入場料、シャワーにお金を払わなくても利用できる場所が多いが、監視員がいない。伊計島は駐車場、入場料、シャワーにお金がかかるが、監視員がいる。考え方は人それぞれですが、監視員と毎日の藻の掃除などを考えると利用料はまぁしょうがないかなぁと思いました。金金金なイメージにはなってしまいましたが…!
【伊計島旅行記】
かわさんどっとわーく:AJリゾートアイランド伊計島に宿泊、ホテル紹介(屋内)。
かわさんどっとわーく:AJリゾートアイランド伊計島に宿泊、ホテル紹介(屋外)。