ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康な体になりたい、コツコツ脱プラスチックを進めている主婦です。
長年使っていたプラスチック製ハンガーをついにステンレス製のハンガーに買い替えました!
どのステンレス製ハンガーにするかかなり迷ったのですが(主に値段)、いくつかピックアップした数種類からまずは試しにと買ってみたのがとても良かったのでシェアしていきたいと思います。
どのステンレス製ハンガーにするか迷っている方へ参考になれば幸いです。
パール金属 メタリア ステンレス製乾きやすいハンガー
パール金属さんの商品でその名も!乾きやすいハンガー!
メタリア ステンレス製乾きやすいハンガー3本組 HB-6184
上記のパール金属ホームページで詳細確認できます。
3本セットで販売されている商品です。
パール金属ホームページの商品説明はこんな感じ。
ハンガーに服をかけてみる
実際に使ってみるとこんな感じ。
(どうにも写真が上手く撮れず反省)
直線ではなくカーブしているので、肩に跡が付きにくくなっています。
またクリーニング屋で借りるような幅がないハンガーは脇などが乾きにくいですが、このハンガーは幅があるので乾きやすいです。
パール金属ホームページで紹介しているハンガーに掛けた様子はこんな感じ。
物干し竿にかけてみる
物干し竿にかけるとこんな感じ。
キャッチハンガーではないのでハンガー掛け付きの物干し竿じゃないと風が強い日は落ちるだろうし、風で左右に移動してしまう可能性があります。なので屋外でこのハンガーを使う場合は、ハンガー掛け付きの物干し竿で使うことをおすすめします。
ハンガー掛け付き物干し竿は便利だった
以前はハンガー掛け付きじゃない物干し竿を使っていましたが、実家でハンガー掛け付きを使っているのを見て、次買い替えるならハンガー掛け付きにしようと思っていました。
ひび割れから雨水が浸入して錆が発生したのをきっかけに買い替えたら、これがすごく便利な部分だったということに気づかされました。
ハンガー掛け付きなんて邪魔だと思っていた、昔のわたしを怒りたい。
プラスチック製のキャッチハンガーを使っていたのでハンガー掛け付きの必要性を感じていなかったんですね。なのでこれのおかげでステンレス製ハンガーを選ぶきっかけになったのでした。
ステンレス製乾きやすいハンガーは、ハンガー掛け付き物干し竿や穴あき洗濯ロープ使用の方におすすめ
風で動いてしまうので、
- ハンガー掛け付き物干し竿
- 穴あき洗濯ロープ(ハンガーストップ付きロープ)
- ハンガーホルダー
などを使って洗濯物を干している方には使いやすい商品だと思います。
プラスチック製キャッチハンガーは経年劣化でボロボロに
長年使っていたプラスチック製のキャッチハンガーは経年劣化でプラスチックがポロポロと崩れるようになっていました。白い粉のようなマイクロプラスチックが手に付いたり服に付いたり床に落ちたりと、かなり不快な状況でした。
まだハンガーとしては使えるのに捨てるのはもったいないと考えていた
まだハンガーとしては使えるのにプラスチックだからといって捨てるのはどうなのかと考えていたので、不快な状況ながらもダラダラと使い続けていました。でもここで思いきって全て買い替えたらすごく快適に。
ハンガーによってマイクロプラスチックを垂れ流すこともなくなったので、もっと早く買い替えてて良かったのかもしれません。
【追記】ステンレス製乾きやすいハンガーを追加購入しました!
とても気に入ったので追加で2セット(6本)を追加購入しました!
劣化する気配もないので、おばあちゃんになっても使ってるかもしれません。
マイクロプラスチックに関するニュース
東京湾・三番瀬の砂浜、1平方メートルあたりの微細プラごみ8万個超…風などで流れ着く : 読売新聞
深刻化するマイクロプラスチック問題 各国の対策と日本企業の取り組み事例24選 | ELEMINIST
使って良かった商品紹介
今回紹介したステンレス製ハンガーです。
我が家で使っているピンチハンガー。急ぎで欲しかったので通販ではなく近所のイオンで購入しました。フレームはスチール、洗濯ばさみはプラスチック製です。
ニシダ 洗濯物干し 角ハンガー ジャンボ D ピンチ30個 水玉 ブルー 幅80×奥行35×高さ31cm フレームもピンチもスチール製なので丈夫で長持ち |
こちらは洗濯ばさみもスチール製、本当はこちらが欲しかった。次回は(丈夫そうなので次回はないかもしれないが)こちらを購入したいと思います。
読んで良かった本紹介
YouTubeチャンネルを見たことがないまま読了。海外での就労や長期滞在に関するワードは聞いたことがあるけど詳しく知らなかったので、それらに関して勉強になりました。アメリカ節約生活もおもしろかったです。読みやすく優しい本でした。