ダイソーの布団収納袋はもう買わない、風呂敷を布団収納に使う。

風呂敷に包まれた布団 ごみを減らす方法

去年の夏頃の寝室のクローゼット。

緑のストライプ柄の布団収納袋はダイソーで買ったもの。薄い不織布で作られているのでチャックが生地ごと切れてしまったり、袋が小さいためにギュウギュウに詰め込んだせいで穴が開いたり、それでもだましだまし使っていましたがさすがにもう限界でした。しかも全て袋に入りきらないときた。

また同じのを買うか悩んでいたときに、風呂敷にすれば長く使えるし使わないときは小さくたためるし布団収納以外にも使えると思い、大判風呂敷をネットで探しましたがなかなかの値段。セールでもあまり安くならず購入を見送っていましたが、たまたま見たヤフオクで4枚2000円でゲット。売り主が知人からもらったもので使わないままタンスの奥に眠っていたそうです。

さすがにもう冬物の布団は使わないだろうとカバーも洗って干して、さっそく風呂敷で包んでみる。

前みたいに押しつぶすことなく、ふんわり包めました。

唐草模様の風呂敷は冬物のかけ布団、青の家紋柄の風呂敷は秋冬用キルケットと着る毛布、縞柄の風呂敷は夏物のシーツやかけ布団を包みました。

今日現在の寝室のクローゼット、すっきりしました。

ちなみに空気清浄機は妙なにおい(湿気くさい)がするようになってしまい粗大ごみに(空気清浄機はもう買いません、効果が謎です)、透明の衣装ケースは中身を全て風呂敷に包んで空になりキエーロ(コンポスト)に改造されました。

使い捨てのものをまたひとつ減らすことができて、しかも代替品は中古の風呂敷。達成感あり!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

おすすめ記事

かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ3/31~4/6】我が家にプリンター導入と使い捨て洋服カバーを卒業しました。

かわさんどっとわーく:「ゼロ・ウェイスト・ホーム」を読んでから古着を買うように、船橋で古着が買える店をご紹介!

おすすめ本

江戸に学ぶエコ生活術

昭和がお手本 衣食住

ぼくはお金を使わずに生きることにした

タイトルとURLをコピーしました