『プラスチック・フリー生活』読了!プラスチック度チェックをやってみた。【寝室編】

寝室プラスチック度チェックイメージ ごみを減らす方法

図書館で借りた『プラスチックフリー生活』

【トイレ・洗面所・お風呂編】に続きまして【寝室編】です。

我が家は寝室にベランダへの出入り口があり、収納は布団用のクローゼットと備品などを入れておくクローゼットがあります。

  • 布団ばさみ
  • ピンチハンガー
  • 洗濯ハンガー
  • 室内物干し「ホシ姫サマ」
  • 置き型タイプの室内物干し

布団ばさみは壊れたらもう買わないを続けて今は8個。敷き布団などは綿ロープで留めています。ピンチハンガーはステンレスとプラスチックのハイブリッド。
洗濯ハンガーはもう10年以上使ってますが未だ壊れません。ハンガー掛け付きの物干し竿ならアルミハンガーとかでも良さそう。室内物干し「ホシ姫サマ」は竿の部分がプラスチックっぽい。
置き型タイプの室内物干しは接合部分がプラスチック。昔ほど使わなくなったのでジモティーに掲載してもいいかもしれない。

かわさんどっとわーく:「布団ばさみ」の代わりに綿のロープを使ってみる。

Panasonic:室内物干しユニット『ホシ姫サマ』

  • 敷布団
  • 毛布(2枚)
  • 秋冬用リバーシブルシーツ(2枚)

敷布団は表面の生地がポリエステル、掛け布団は毛布が化繊。シーツは秋冬用リバーシブルのシーツの片面が化繊でした。

  • すのこ
  • 保温シート
  • 扇風機
  • ワックスがけ用モップ

木製のすのこを使うのが怖くてプラスチックを使ってます。保温シートはアルミとポリエステルが主な材料らしい。フローリングに布団は寒いので冬場だけ使用。
ワックスがけ用のモップは家を購入して数年しか使っていないので、これもジモティー掲載したいところ。ワックス液を入れるタンクなどがプラスチック。

  • カーテン
  • 照明
  • 照明のリモコン
  • 目覚まし時計
  • 保湿クリーム
  • リップクリーム

このあたりは今までにも紹介したもの。劣化して買い替えるときはプラスチックを意識して買うようにしたい。
保湿クリームは大きなサイズのを買って、それを小分けにして部屋のあちこちに置いています。小分けの容器は今まで使っていたクリームの容器を洗って再利用。

 

寝室のプラスチックはこれぐらいでした。物を置かないようにしているので少なめ。

洗濯関係は本当に悩ましい。


こういった商品を使ってシャツもタオルみたいにハンガーとか使わずに掛けて干すことができたら、ピンチハンガーとかみんな必要なくなるんじゃないかと思っていますが、ベランダは狭いし庭がない我が家では導入が難しそうだけど挑戦してみたい気もする。物干し竿もハンガーも劣化してだめになったときはぜひ検討したい。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

おすすめ記事

かわさんどっとわーく:『プラスチック・フリー生活』読了!プラスチック度チェックをやってみた。【キッチン編】

かわさんどっとわーく:『プラスチック・フリー生活』読了!プラスチック度チェックをやってみた。【リビング・ダイニング編】

かわさんどっとわーく:『プラスチック・フリー生活』読了!プラスチック度チェックをやってみた。【わたしの部屋編】

かわさんどっとわーく:『プラスチック・フリー生活』読了!プラスチック度チェックをやってみた。【トイレ・洗面所・お風呂編】

おすすめ本

教授とミミズのエコ生活

「エコ罪びと」の告白

追跡!私の「ごみ」―捨てられたモノはどこへ行くのか?

タイトルとURLをコピーしました