ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。
今年の振り返りということで、洗濯機周りの今と昔も比較してみます。
洗濯機周りの変化
2017年9月
2018年11月
2019年12月
洗濯機ラックは撤去して良かった!
洗濯機ラックを撤去してからはラックの掃除から解放されて非常に良いです。
ラックに置いてあった洗剤は洗面台の下に、マキタの掃除機は自分の部屋に置くようになりました。毎度洗面台の下から洗剤を取り出すのはめんどくさいかなと思いましたが、洗濯マグちゃん(ぶら下がっている袋)のおかけで洗剤の使用頻度が減ったので問題ありません。
タオルの置き場所も変更
洗面台の引き出しにしまっていたタオルを洗濯機の上に置いておくようにしたところ家族から大好評。
ある温泉旅館に行ったとき、そこは大浴場から出た所にタオルを置いておいてくれるシステムでこれ良いなと思って我が家でも取り入れてみました。タオルを出し忘れて呼び出されることもなくなり、またひと手間減りました。
洗濯かごは必要
洗濯バッグ(洗った洗濯物を入れるバッグ)もあるので洗濯かごは手放そうかと考えたときもありましたが、汚れた洗濯物が入っていたところに洗ったのを入れるのに若干の抵抗感と毎度拭くのもめんどくさいので、結局カゴとバッグどちらも使っています。
洗濯物を入れる折りたたみバッグは何年か前に輸入雑貨店で買ったもの。今は無印良品でも似たような商品があるようですが、こちらの方が持ち手が長いのと肩掛けできるようにショルダー紐(ショルダーベルト?)が付いているので、ベランダで洗濯物を干すときに重宝しています。
ちょっとした改善
ずっと急カーブしていたコンセントのコード部分。
下向き用の電源タップを100均で購入したところ、外れることもなくなりコードの劣化も心配しなくてすむようになりました。
今後どうにかしたいこと
洗濯ネットの代替品とマグちゃんの袋の代替品探し。せっかく化学繊維の服を持たないようにしてきたのにここは化学繊維で良いのかと。
来年、良い物が見つかりますように。
こんな記事もあります
かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#67】化繊の洗濯ネットの代用品に綿のメッシュ袋がおすすめです。
かわさんどっとわーく:「マグネシウムで洗濯」を改良!ポケット改造で粒を入れるテトラ型の袋を作る。