【ごみ減量チャレンジ#59】水分過多になってしまったコンポスト、久しぶりに生ごみをごみ箱に捨てています。

ごみ減量チャレンジ#59アイキャッチ ごみ減量チャレンジ

2019/12/22~12/28ごみ袋

12/22~12/28の7日分で805グラム、1日あたり約115グラム(前回:約85グラム)

缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし

今回の主なごみは、
発泡スチロール、魚肉ソーセージの袋、緩衝材、ラップ(複数枚)、穴が開いたレジ袋、雑がみに出せない紙箱、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、雑がみに出せないDM、不在表、スープの素の袋、湿布、豆腐のパック、まかない弁当の容器、生ごみ、排水溝のごみ(7日分)、掃除機のごみ、など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、コンタクトレンズ(4日分)、コンタクトレンズの容器の蓋(4日分)、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、など。

コンポストが雨水侵入の影響で水分過多になってしまいました。その影響で生ごみは分解されなくなってしまい、ただいま休止中。久しぶりに生ごみをごみ箱に捨てる日々。
食品が入っていた袋に(お菓子の袋など)入れるとにおいが気にならないのでおすすめです。わたしが住んでいる市は「プラスチック製容器包装」の分別は行っていないので、そのまま可燃ごみで捨てています。

水たまりができるコンポスト

水たまりコンポスト。
旦那さんが水抜きを頑張ってくれたおかげで水分はだいぶ減ってきました。早く復活しますように。

生ごみは9割がコーヒーかす、それ以外は白菜の芯やニンジンや大根のヘタ部分、鶏の骨などでした。

 

最近のごみ減量とエコな活動。

インコのワッペンで穴を隠したカーディガン

お気に入りの綿のカーディガンを引っかけてしまい大穴を開けてしまったので、昔に買って放置していたワッペンで隠してみました。ちょうど肘を曲げたときに腕に乗ってるように見える位置でなかなか可愛い。大昔の自分なら雑巾にして捨てていた気がするので、この歳になってもまだまだ変われるんだなぁとしみじみ。

家にあった紙でラッピングされたお酒2本

近年のクリスマスプレゼントはネットで飲み比べセットを注文してラッピングしてもらっていましたが、今年は自分の足で店まで出かけて選び、ラッピングや袋は全てお断りしてエコバッグで持ち帰り、それを家にある物でラッピングしてプレゼント。お酒は復興応援も兼ねて千葉県のお酒を選びました。

見た目はね、残念な感じですが気持ちだから!

紙袋に入った雑がみ

こちらは2019年最後の雑がみ回収。だいたい2ヶ月分です。以前はもっと多かったですが紙をプラスチックの代替品にしてはいけないと思い、紙も気にして減らすようになりました。

かわさんどっとわーく:分別した約1ヶ月分の雑がみを並べてみた、不要な郵便物やDMは「受取拒絶」で!

世の中がプラスチックから紙にシフトしていますが、どうして紙なら良いのかといろんな人に聞いてみたい。森林を守ろうと「マイ箸運動」というのが盛んに言われていた時期がありましたが、世の中、変わるものです。

 

次回の計量で2019年の「ごみ減量チャレンジ」の振り返りをしようと思います。
目標は達成できたのか、我が家で出た可燃ごみの量はどのくらいなのか、恐怖の集計です。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

おすすめ記事

かわさんどっとわーく:【追記あり】【ごみ減量チャレンジ12/30~1/9】可燃ごみ1日量平均300グラム以下を目指したい。

かわさんどっとわーく:ミニマムウェイストでプラスチックスマートなおやつを食べる工夫、食べなきゃいいは違うんです!

おすすめ本

SELF CLEANING BOOK―あたらしい自分になる本

教授とミミズのエコ生活

戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方―エコとピースのオルタナティブ

タイトルとURLをコピーしました