葉人参は2度食べられる!葉を食べた葉人参を植えて育ててみた!

葉人参は2度食べられる!葉を食べた葉人参を植えて育ててみた! 家庭菜園・リボベジ

低コストで頑張らないのんびり家庭菜園を楽しむ主婦です。

かわさんどっとわーく:間引き人参を土に植えて育ててみた!成長から食べるまでの記録。

昨年楽しんだスーパーで買った間引き人参をもう一度植えて育てちゃおう作戦。
今年も売ってないかなぁといつものスーパーを数日通いましたが出会えず。

しかし今年はこいつに出会いました。

葉人参!

人参のヘタをリボベジすると葉が育つので、これも葉を食べて埋め直したら葉がまた伸びるのでは?と思い、試してみました!

かわさんどっとわーく:再生野菜「リボベジ」の育て方と成長記録【ねぎ・人参編】

人参のヘタを使ったリボベジは上記の記事で紹介しています。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

葉を食べた葉人参を植える

4月16日

元気な葉を数本残した状態で植えてみました。ぐでんぐでんです。

写真の赤丸で囲っているような大きめの人参は葉と一緒に食べてしまい、小さい人参を数本植えました。こっちも育って食べるところが増えてくれたらラッキー!

葉を食べた葉人参を植えて育ててみた!の成長記録

4月20日

あえて残した葉がしおれてきました。

4月26日

死にかけています。あえて残した葉が悪影響な気がして、この写真を撮った後に枯れた葉などは切りました。
最初に植えたときに葉を残さなかった株からは既に新しい葉が出始めています。

4月30日

切ったのが良かったのが、葉(茎?)が上向いてきました。

根元から新しい葉が伸び始めています。

5月4日

5月6日

5月8日

5月10日

5月14日

5月20日

葉がかなり育ってきました。順調です。

5月23日

5月25日

5月26日

買ったときの葉に戻った!

この日に初めて1本収穫しました。

再度育った葉人参の収穫

フワフワの葉をかき分けて、慎重にスコップを入れて、

じゃーん!

お手本みたいな、きれいな葉人参が収穫できました!

立派!

葉は買ったときより大きいような気がします。

人参部分は手のひらサイズにまで成長。しかも真っ直ぐ!

買った当初のサイズを考えるとかなりの成長です。

再度育った葉人参を食べる

切ってみると中心に固い芯もなく(間引き人参のときは固いところが多々あり切りにくかった)、すでに濃い香りがします。

シンプルに蒸かして食べました。
一緒に蒸したジャガイモはまた生ごみから成長したジャガイモです。こちらはまた別の記事で。

人参の味はとても甘くて味も濃く、葉は春菊のように香りが強かったです。とてもおいしかった!

やってみた感想

葉人参は2度食べられる!
ついでに人参部分も成長して食べるところが増えてラッキー!

今後人参を収穫したときは、この記事に追記していきたいと思います。

追記

6/2に収穫した人参、1本

6月2日

6月11日に収穫した葉人参

6月11日

6月13日

シャクトリムシがつき始めてしまったので、水をはったバケツに漬けておいてからキッチンに持ち込むようにしています。

6月16日

葉人参のリボベジ、最後の収穫。シャクトリムシに葉を食べられてます。完食される前に食べます!
人参もちょっと太くなりました。

サッと火を通して。人参も葉も味が濃いです。もともとの葉人参が良い人参なのだろう。

葉をパスタに盛って一緒に食べました。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:2021年も低コスト!気負わない!のんびり!な家庭菜園。

かわさんどっとわーく:【追記あり】生ごみがジャガイモに大変身!ジャガイモのリボベジ大成功記録。

かわさんどっとわーく:再生野菜「リボベジ」の育て方と成長記録【小松菜編】

おすすめ本

増補改訂版 伝承農法を活かす マンガでわかる 家庭菜園の裏ワザ

かんたん! きれい! 失敗しらず! 育てて楽しむ手のひら園芸

画家の食卓

タイトルとURLをコピーしました