スーパーで買った水菜をリボベジしてみた!【栽培・収穫・採種】

スーパーで買った水菜をリボベジしてみた!【栽培・収穫・採種】 家庭菜園・リボベジ

ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康を維持したい、リボベジが好きな主婦です。

今年は【水菜】のリボベジをやってみたいなぁと暖かくなるまで待っていました。そろそろ良い季節かなというときに見切り品の水菜をゲットしたので、さっそく水菜のリボベジに挑戦!

今回は6株準備。
プランターで育てた2株と、プランターの途中でダンゴムシから逃げるべく鉢植えに切り替えた4株です。

あと今回は初めて採種まで挑戦してみました。

記事が長くなってしまいましたが、プランター編と鉢編と分けて栽培から採種までの記録です。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

プランター編

3月12日の根元の様子

3月12日

まずは2株挑戦やってみて様子を見る。

3月14日の水菜の様子

3月14日

しばらく豆腐パックに水を入れたところで見守っていましたが、根が出る様子がなく傷んできてしまったので土に埋めました。

3月19日の水菜の様子

3月19日

無事に定着したようです。

4月7日の水菜の様子

4月7日

4月17日

4月19日の水菜の様子

4月19日

4月24日の水菜の様子

4月24日

旦那さんが2本の真ん中に別のリボベジ水菜を植えてしまった。困った。

4月28日

いつ収穫できるだろうかと葉が伸びるのを待っているうちに、

黄色い花が咲き始めた水菜

つぼみどころか花が咲き始めてしまった。葉が増える前に花が咲いてしまいました。こりゃ収穫はできなさそうです。

4月30日

5月2日

5月11日の水菜の様子

5月11日

5月14日の水菜の様子

5月14日

5月17日の水菜の様子

5月17日

種ができそうな部位

種ができそうな場所ができてきました。

5月19日の水菜の様子

5月19日

このまま種ができるまで待ちたいと思います。

鉢編

4月18日

追加で水菜のリボベジ4株を準備しました。

4月22日

数日でこんなに伸びるのかと驚いている。

4月24日

旦那さんが土に植えてくれましたが、変な場所に植えられてしまった。

4月28日

上に伸びず、何だか様子が変だとよくよく見てみると、

抜けた水菜

スポット抜け、

土のくぼみにいるダンゴムシ

その下がダンゴムシの巣になっている?!

このままでは食べ尽くされてしまうと、プランターから鉢に移動させました。

4月30日鉢に植え替えた水菜の様子

4月30日

鉢に植え替えて数日の水菜。やはりダンゴムシから離れたら葉が伸びてきました。

5月4日鉢に植え替えた水菜の様子

5月4日

5月11日鉢に植え替えた水菜の様子

5月11日

5月14日鉢に植え替えた水菜の様子

5月14日

5月17日鉢に植え替えた水菜の様子

5月17日

5月19日鉢に植え替えた水菜の様子

5月19日

5月20日

育って長くなってきました。

花が1輪咲いた水菜

花が咲いてしまったので摘み取りました。この先、成長するだろうか。

5月21日鉢に植え替えた水菜の様子

5月21日

真ん中左だけ葉が減っているのに気づく。まさかとかき分けて見てみると、

オアムシ!!水菜って柔らかくておいしいもんねぇ、でもここに居られちゃ困ります、と遠くに放しました。

5月24日鉢に植え替えた左側の水菜の様子、かなり葉が伸びている

5月24日

アオムシも居なくなったおかげか、全体的に葉が盛り上がってきました!

根元の様子

根元はこんな感じ。たぶんそんなに長く根は張ってないと思われる。

5月27日鉢に植え替えた左側の水菜の様子

5月27日

ワサワサしてきました!

葉をつかんでいるところ

なかなか食べごたえありそうな長さに!

5月28日鉢に植え替えた左側の水菜の様子

5月28日

昨日より明らかに伸びている!

青々している水菜の束

おいしそう!

花のつぼみがかなりの数できはじめました。これ以上大きくなる可能性は低く、そろそろ食べるべき頃かもしれません。

5月29日に収穫した水菜を持っている写真

5月29日

ついに収穫しました!
ちょうど野菜がなくて買い物行くかーなんて考えてたら、水菜あるじゃん!とウキウキと収穫!

収穫した水菜をボウルに入れたところ

買ったときのサイズまでには戻りませんでしたが、充分食べられる長さと量です!

盛り付けたサラダ

プランターから収穫した青じそ、海藻ミックスと冷蔵庫に半分だけ残っていたきゅうりを一緒に盛り付けたら立派なサラダに!

ドレッシングは手作り減塩醤油麹と豆乳で作りました。

5月30日に収穫した水菜を手のひらに置いている写真

5月30日

次の日も収穫!

ベージュの皿に盛り付けたサラダ

この日もサラダに!

収穫した青じそ、それにレタスと豆腐。ドレッシングの代わりに塩昆布とすり黒ごまをかけました。

鉢に残った2株の水菜

残りは2株!こちらは良いサイズ!

1本1本もしっかりしています。

6月1日鉢に植え替えた左側の水菜の様子、黄色い花があちこちに咲いている

6月1日

花があちこちで咲いてしまった。

収穫する前の水菜の束を持っているところ

もうこれ以上育たなそうなので、

ボウルに2株分の水菜が入っている様子

種取り用に数本残して全て収穫しました!

水洗いしている水菜

よく洗って、

(しばらく漬けておいたら、水面にアオムシが浮いていました)

白い皿に盛ったサラダ

またサラダに!

鉢に残した1本の水菜

種取り用に残した数本はこんな感じ。

収穫のその後

2回目の収穫はできるのか

もしかしたら2回目も収穫できるかなと収穫し終わったのを抜かずにとっておいたのですが、さすがに2回目は育ちませんでした。

種はどうなったのか

プランター編の場合

緑の種の袋が膨らんできたところ

種がふくらんできました。

5月22日の種の様子

5月22日

なんだか様子がおかしいのでよーく観察してみると、

シャクトリムシが付いた水菜

シャクトリムシのマンションになってた!シャクトリムシは糸を引くところが最高に気持ちが悪い。

写真に映り込むシャクトリムシが見えるだろうか。

引っこ抜いた水菜

他のプランターに移動されても困るので、種がとれそうな株だけ残して抜きました。

葉も切ってほぼ棒になった水菜

シャクトリムシの住処になりそうな葉も切ったら寂しげに。

6月18日の種の様子、茶色くなっている

6月18日

種が乾きました!

収穫した種が付いた枝

回収が遅くて弾けてしまった種もあったみたい。

茶色い種の袋

こちらも良い感じに乾燥してます。

瓶に4粒の種が入っているところ

取り出したら4粒の種がゲットできました!

鉢編の場合

鉢で育てた水菜の種の様子

鉢で育てた水菜も種ができました。

1袋だけ収穫できた種の袋 種の袋の中身

1粒だけゲット!

種は全部で5粒ゲット!

種が5粒入った瓶

秋になったら蒔いてみたいと思います!これで育ってくれたらラッキー!なんてもんじゃない!今から楽しみです。

根っこは張っていたか

根は深くは張ってはいませんでした。それなのにしっかり伸びてくれて、ありがとう。

水菜はリボベジできる!

最初に育てたプランターの水菜は日光や温度が足りなかったのが、収穫できなかった原因な気がします。

今まで根っこがない野菜のリボベジはうまくいかなかったのですが(ほうれん草とか)、水菜は根っこが出てない状態で土に埋めても再生してくれるなんて、丈夫で元気な野菜なんだなぁと思いました。

水菜は食物繊維がとても多い野菜です、逆流性食道炎の方は食べすぎにご注意ください!

「@DIMEアットダイム」さんが我が家のリボベジを記事にしてくださいました!

「@DIMEアットダイム」TOP/ライフスタイル/ライフスタイルニュース/野菜の切れ端から“ちょいと収穫”できるのが楽しい「リボベジ」入門

お暇なときにご覧ください。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:小松菜のリボベジ!食費節約にごみ減量に今年も大活躍!【2022年冬~春】

かわさんどっとわーく:スーパーで買ったピーマンの種を土に埋めたみた【成長編】

かわさんどっとわーく:葉人参は2度食べられる!葉を食べた葉人参を植えて育ててみた!

おすすめ本

はじめての自然農で野菜づくり

我が家はプランター栽培ですが、いろいろ参考になるしおもしろい!

身近な薬草活用手帖: 100種類の見分け方・採取法・利用法

カラー写真が多く、眺めるだけで楽しい!

コップひとつから始める ゆる~い野菜づくり

タイトルとURLをコピーしました