ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康を維持したい、家庭菜園が好きな主婦です。
かわさんどっとわーく:間引き人参を土に植えて育ててみた!成長から食べるまでの記録。
2020年に「スーパーで買った間引き人参をまた植えて育ててみた」という試みをしてみたら大成功したので、またやりたいなぁと思っていました。
なので翌年から同じような時期にスーパー巡りをするも、間引き人参に出会うことはなく。
しかし今年2023年の2月!ついに再会!
これこれこれー!
以前に買った間引き人参より値段は倍しますが、見切り品の20%オフでゲットできたので良し!
なので今年も間引き人参をまた植えて育ててみました!
スーパーで買った間引き人参を植えて育ててみた!
前回は葉を少し残して植えましたが、今回は葉を全て切り落としました。
(葉は白だしで味付けしてふりかけにしておいしくいただきました!)
また前回は根が太いのだけ選んで植えましたが、今回は太さ関係なく全て植えてみました。
1つのプランターでは植えきれなかったので、2つのプランターに分けてます。
間引き人参を植えて育ててみた!プランターそのいち
2月27日
葉だけ食べて残りを植えたプランター。
適当に埋めてます。
3月8日
あまり変化はありません。
枯れかけてるようにしか見えない、心配。
3月17日
ちょっと葉が生えてきました!生きてる!
モサッと新しい葉が出てます!
3月22日
葉が目立ってきた。
立派に人参の葉の模様をしています。
3月31日
葉が大きくなってきました。
成長にかなり差があります。
4月4日
4月14日
ワサワサしてきました。
生き延びられなかったのが数本あったので抜きました、ごめんね。
4月19日
4月27日
横から見るとこんな感じ、背が高くなりました!
5月2日
5月9日
5月17日
5月25日
この辺りから収穫してちょこちょこ食べています。
5月30日
6月1日
すっかり大きくなって買ったときより成長しました!食べられる量が増えてラッキー!
根も成長してます!
間引き人参を植えて育ててみた!プランターそのに
2月27日
3月8日
3月17日
3月31日
4月14日
4月19日
4月27日
5月9日
5月25日
5月30日
6月1日
おいしくいただいて、この日最後の収穫でした。
育った間引き人参を収穫!
5月15日
初収穫の日!
葉も根も立派に育ちました!
最初はこれですから!食べられる部分が増えてラッキー!しかも葉は最初に食べてますから!葉は2度楽しめた!
2度目の収穫!
サイズ感はこんな!長い!
早く食べないとシャクトリムシがついて大変なことになるので、せっせと消費。
6月19日
最後の収穫!たくさん楽しめた間引き人参栽培でした!
育った間引き人参を食べる!
育った間引き人参の味
元々の間引き人参のポテンシャルなのか我が家の土の影響なのかわかりませんが、すごく野性味あふれる味です。スーパーで売られている人参の味とは全く違います。
葉も根も味が濃い!
蒸し人参
シンプルに蒸して。
葉がかなり固いので、葉を蒸して食べるのはあまりおすすめしない。
焼き肉のタレ炒め
焼き肉のタレ炒め。
タレ少なめで粒胡椒をゴリゴリかけました。
お好み焼き
粉・卵・切った人参を入れて焼くだけ!
人参のお好み焼きが気に入って2度作りました!
葉の味が強いのでマヨ多めで食べるのがおすすめです。
卯の花
おから・人参・アーモンド・減塩醤油・みりんで、炒めずに蒸して作りました。ノンオイル卯の花です。アーモンドを入れると醤油の量を減らしても(減塩生活中)薄味が気にならないのでおすすめです。
人参ふりかけ
蒸した人参に減塩白だし・鰹節を和えるだけ!5分づき米に混ぜて食べる!うまい!
2度目の間引き人参をまた植えて育ててみた!は大成功!
葉は2度も楽しめたし、根の部分も太くなって食べられる量が増えてお得感あります!
種から育てる楽しさもありますが、ちょっとチートして間引き人参を再び育てるのも、楽しさの他にお得感もあるのでおすすめです!
こんな記事もあります
かわさんどっとわーく:スーパーで買った水菜をリボベジしてみた!【栽培・収穫・採種】
かわさんどっとわーく:小松菜のリボベジ!食費節約にごみ減量に今年も大活躍!【2022年冬~春】
かわさんどっとわーく:モロヘイヤを育ててみた!ダイソーの種使用!【栽培・収穫・採種】
読んで良かった本紹介
育てたものを使ったレシピも掲載されています。ちょっとわたしにはオシャレすぎた感じ。我が家はもっと土臭い。
大好きな今井さんのレシピ本!気に入って買いました!来年楽しみ!
自給自足に憧れがあったときによく読んだ本、気に入って買って何度も読んでいます。モチベーションアップにも。