【金杉周辺】船橋市のおすすめ農産物直売所!

【金杉周辺】船橋市のおすすめ農産物直売所! 直売所

ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康を維持したい、直売所が大好きな主婦です。

今回は船橋市金杉周辺の直売所をまとめてみました!

我が家がここら辺の直売所を利用するときは、御滝公園やワークマンへ行くついでに寄ることが多いです。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

まる鈴園

船橋市の運動公園を過ぎて、御滝公園へ向かう途中にあります。

Google マップ
...

営業日

不明

営業時間

7時~16時

手書きの営業時間

定休日

不明

駐車場有無

有り

車は中に入れてと書かれた看板

店先の様子

店内の様子

直売所中の様子、苺や人参などが並んでいる

購入品

テーブルに並んだ箱に入った苺、スティックセニョール、人参

不揃い苺が1箱1000円でした。

箱に入った不揃い苺

キラキラ美しい。

手にのせた不格好な形の大きな苺

甘くておいしかったです!

VegeRhythm ベジリズム

ジェーソン船橋金杉店の手前を曲がったところにあります。

Google マップ
...

Googleマップにはまだ建物が載っていませんでしたが、情報だけは掲載されていました。

Vege Rhythm

ホームページもありますが、こちらよりInstagramやTwitterなどをメインに運用しているようです。

営業日

月~日

営業時間

24時間営業

定休日

年末年始

駐車場の有無

不明

店先の様子

直売所の小屋

店内の様子

ベジリズムの説明、QRコードなども張られている

本日の野菜などはInstagramで見られます。

両替機が置いてあるのがすごい。

6月は枝豆やじゃがいもが多いみたいです。

購入品

透明パックに入ったブルーベリー

帰って食べてみたらすごい酸味と苦みで「これはハズレを引いてしまったか」と落ち込みましたが、しばらく置いてから食べたら追熟するのでは?と常温で1日置いておいたら酸味と苦みは落ち着いて甘いブルーベリーになりました!

ブルーベリーのパックを開けたところ

1個が大きくて食べごたえあります!甘くなって良かった!おいしかったです!

たまごのお店 むこたま

養鶏場が運営している卵の専門店です。

たまごのお店 むこたま 船橋金杉店 · 〒273-0853 千葉県船橋市金杉5丁目1−17
...

千葉県内に5店舗あるようです。

たまご(卵)の通販・販売ならむこたまへ

オンラインショップもあります!

営業日

月・火・水・金・土・日

営業時間

9時~19時

定休日

駐車場の有無

有り

店先の様子

むこたまの外観

店内の様子

店内のBGMがニワトリの鳴き声で、そのせいか独特な雰囲気。しかし決して嫌じゃない!

むこたまの店内、卵が並んでいる

卵はもちろんのこと、

卵を使ったサンドイッチやプリン、

オリジナルの焼き菓子などもありました。

野菜が並んでいない、野菜の陳列棚

地元生産者の野菜を置いているみたいですが、この日はありませんでした。

卵を使った市販品のお菓子

オリジナル商品ではない卵を使ったお菓子や、

漬物などもありました。

購入品

購入したむこたまバアムとむこたまプリン2種

むこたまオリジナル商品のバウムクーヘンとプリンを購入。

プリンはカラメルありなしが選べて、個人的にはカラメルなしの方がプリンそのものの味を楽しめて良かったです。

バウムクーヘンは米粉使用のグルテンフリーなバウムクーヘン!もっちりしておいしかったです!

船橋市作成の「船橋市農水産物直売所マップ」

船橋市トップ/産業・事業者向け/農水産業/農水産物の紹介「船橋市農水産物直売所マップ」を作成しました!

地産地消で環境負荷を減らそう!

フードマイルズ運動とは

【起源】

イギリスの非政府団体「サステイン」が中心となって展開している市民運動「フードマイルズ(Food Miles)」運動である。

食品の重量に輸送距離をかけた指標「フードマイルズ」を意識して、なるべく生産地に近い地域で消費することで、環境負荷を減らそうというものである。

【概要】

基本的には「食料品は地産地消(生産地と消費地が近いこと)が望ましい」という考え方に基づく。

生産地と消費地が遠くなると輸送にかかわるエネルギーがより多く必要になり、地球環境に大きな負荷を掛けることになるほか、生産地と消費地が異なる国で発展途上国と先進国という組み合わせだった場合には特に顕著だが、生産地が消費地からの大きな経済的圧迫を受けるといった問題も指摘されている。

フード・マイレージの数値が大きければ大きいほど、その消費地は食料に関して贅を尽くしているとされる。

【補論】

フード・マイレージが示すのは食糧問題の一側面であり、食糧の生産から消費にかかわる総合的な必要エネルギー量とはイコールでない。

たとえば収穫期でない、あるいは消費地近傍に栽培適地が少ない農産物のフード・マイレージを短縮するためにグリーンハウス栽培を行うと、適地で露地栽培したものを輸送するよりも総合的な必要エネルギー量が大きくなってしまう場合がある。このため、フード・マイレージが提唱される際には、よく同時に適地適作を踏まえた地産地消が推奨される。

また、フード・マイレージは輸送手段による燃費の差を考慮していない。とくに海外農産物を空輸する場合と、一般的な輸送手段である船便の場合を比較すると、同じフード・マイレージ値であっても、輸送に伴う消費エネルギー量は空輸の場合かなり大きくなる。

ウィキペディアより

フードマイレージとは

「食べ物の量」×「運ばれてきた距離」で環境負荷の大きさを数値化したもの。

2001年における日本の輸入食料のフード・マイレージ

各国のフードマイレージの比較表

出典:ウェブサイト「フード・マイレージ資料室」、https://food-mileage.jp/

 

フード・マイレージ—あなたの食が地球を変える(新版)

旬の野菜に果物、近所の直売所を選ぶようにしたい!

完璧にはもちろんできませんが、なるべく「旬の野菜・果物」「近所の直売所で購入」を選ぶようにしていきたいです。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:【西船橋駅周辺】船橋市のおすすめ農産物直売所!

かわさんどっとわーく:【船橋駅周辺】船橋市のおすすめ農産物直売所!

かわさんどっとわーく:太陽の光で蒸し野菜!下ごしらえにも良いかも?【ソーラークッキング】

読んで良かった本紹介

長生き朝ごはん – 病気知らずの名医が食べている –

朝ごはんを飲み物だけで済ませた日は午前中の体温が上がらないのを実感している、気をつけたい。

「食事」を正せば、病気、不調知らずのからだになれる ふるさと村のからだを整える「食養術」

図書館で借りて気に入って購入した本。食生活が乱れてしまったときに読み直してモチベーション上げてます。

腸をリセットする最強レシピ (体の不調がみるみる消える新しい食事法)

食べるものに迷ったときに。

 

タイトルとURLをコピーしました