今年の家庭菜園状況、今年のトマトも苗を買わずに前年のトマトから育てられそうです。

トマトの花 家庭菜園・リボベジ

今年も前の年に作ったトマトで、春先まで生き残っていたやつのわき芽を摘んで増やしてみました。

苗を買わないでトマトを育てるのは今年で3年目。去年のトマトはひどい塩害にも負けずに生き残ったやつなので、もしかしてものすごい丈夫なやつなのでは!?と勝手に思ってます。

4月16日のトマトの鉢 4月16日のトマトの鉢、苗アップ写真、そのいち 4月16日のトマトの鉢、苗アップ写真、そのに

4月16日

最初に摘んで挿し木したトマト。

5月5日のトマトの鉢

5月5日

5月11日のトマトの鉢

5月11日

5月13日のトマトの鉢

5月13日

5月15日のトマトの鉢

5月15日

育ちが悪かった1本は別のプランターに移して、空いた鉢には別の芽が植わってます。

5月12日プランターのトマト

こちらは別のプランターのトマト、5月12日に摘んで挿し木したものです。

5月5日プランターのトマト

5月5日

5月11日プランターのトマト

5月11日

5月13日プランターのトマト

5月13日

5月15日プランターのトマト

5月15日

かなり多めに挿し木しましたが、やはり元気に育つのと育たないのが出てきます。近々選別する必要がありそうです。

トマトの実から出た大量の芽

去年落ちたトマトの実から芽が大量にでたこの芽は、

小分けにして植えた芽、そのいち 小分けに植えた芽のアップ写真小分けにして植えた芽とほうれん草

小分けにして2つのプランターに植えました。みんな元気に大きくなっています。そして何故か紛れ込んだほうれん草。

さらにその他のプランターのトマトは、

その他のプランターのトマト、そのいち その他のプランターのトマト、そのに トマトの花、そのいち トマトの花、そのに

ついに花が咲き始めました。

植えた記憶の無い発芽したトマト、そのいち 植えた記憶の無い発芽したトマト、そのに

こっちのプランターにも植えた記憶の無いトマトの小さな芽が。こちらも去年放したトマトの実から発芽したと思われます。

皮がついたままの、実から発芽したトマトの根っこ部分皮がついたままの実から発芽したトマトの根っこ部分と大きく育った葉っぱ部分

今年は去年の実から発芽したのが多いです。皮まで残っててびっくりしました。

さてトマト以外の状況は、

5月5日ビワの実

5月5日

5月13日ビワの実

5月13日

びわも順調に育ってます。

4月25日ルッコラ

4月25日

5月15日ルッコラ

5月15日

ルッコラもぐんぐんと。

アップルミント スペアミント

ミントは虫が怪しい動きをしてますがなんとか元気。

シシトウの苗木シシトウの実、そのいち シシトウの実、そのに

1年間水耕栽培で育てはシシトウは鉢植えに植え替えました。昔に比べると小さいですがしっかり実がなってます。

バジルやシソも準備したんですが古い種だったせいか発芽せず。この2種類は今年は楽しめないかもしれません。

自生したシソ、そのいち 自生したシソ、そのに

シソは家の裏の砂利に自生しだしたやつに賭けます。

今年もみんな元気に育ってほしいです。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

おすすめ記事

かわさんどっとわーく:今年もトマトの収穫が始まりました!最近の我が家の家庭菜園状況。

かわさんどっとわーく:リボベジした小松菜の育ちがすごい!今年のミニトマトは塩害にも負けず強かった。

おすすめ本

「自然」という幻想: 多自然ガーデニングによる新しい自然保護

うちエコ入門―環境先進国スウェーデン出身ペオさん夫婦をお手本に

世界からバナナがなくなるまえに: 食糧危機に立ち向かう科学者たち

タイトルとURLをコピーしました