ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。
ごみ減量チャレンジ1月~6月途中経過報告と一緒に2020年上半期でやってよかったことも記事にしたかったのにすでに8月。時の流れの速さに驚いています。
コロナウイルスによる自粛期間もあり「おうち時間」というキーワードが盛り上がっていた上半期。我が家でも更にごみを減らすアイデアや日々の生活を楽しむためにいろいろ挑戦してみました。
その中で特にやってよかったことをご紹介!
おからを使った味噌作り
おから味噌の色の移り変わり
いつかはやってみたいと思っていた味噌作りを自粛期間中に挑戦しました。まだ熟成中ですが、夏の終わりぐらいには味に深みが出て食べ頃になりそうな予感。
かわさんどっとわーく:「おから味噌」作ってみた!おから使用で大豆を煮て潰す工程をすっ飛ばし!
食用重曹と食用クエン酸で炭酸水を手作り
食用重曹をティースプーン半分、食用クエン酸をティースプーン1杯程度を水に溶かすと炭酸水になります。(塩分を気にされている方は飲み過ぎ要注意です)
これにより毎年買っていたペットボトルに入った炭酸水をこの夏は1本も買わずに済んでいます。家にあるもので尚且つできたての炭酸を毎度楽しめるのは最高です。
かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#85】手作り炭酸水が活躍している2020年夏。
間引き人参の再栽培
スーパーで買った間引き人参を再び植えなおしたところ30本ほど大きく育ちました。成長過程も楽しみつつ掘りたてのおいしい人参で食卓は豊かになりました。
かわさんどっとわーく:間引き人参を土に植えて育ててみた!成長から食べるまでの記録。
綿のメッシュ袋を洗濯ネットとして使う
セリアで買った綿100%のメッシュ袋を洗濯ネットとして使うようになりました。この脱プラスチックは我が家的にはK点越えでした。
かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#67】化繊の洗濯ネットの代用品に綿のメッシュ袋がおすすめです。
キャベツの芯レシピの開拓
コンポストへ捨てるのに小さく刻むのが非常に手間でしたが、おいしく食べる方法を知ったことで生ごみも減り、おかずのレパートリーも増やすことができました。
かわさんどっとわーく:捨てないで!キャベツの芯(茎)もおいしく食べよう!
上半期はコロナウイルスによる影響で図書館が利用できなかったので読書量が減ってしまったのが残念なところ。下半期で取り返したいですね。
それと共に次はどんなことをしようか新しいアイデアも探したいと思います。
おすすめ記事
かわさんどっとわーく:脱プラとゼロウェイストを叶える今年買ってよかったもの【2019】。
かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#82】食べきれないシソは冷凍保存で。