【追記あり】「白い恋人」から学ぶ環境保護商品、バイオマスって何だ?

白い恋人の箱 ゼロウェイスト

白い恋人の箱

先日いただいたお土産「白い恋人」、いつ食べてもおいしい。
中身だけ出して箱は捨ててしまおうと中のトレーを取り出したところ、よく仕切りなどで使われているプラスチックトレーとは違う質感でした。

中のトレー

写真ではわかりにくいのですが光沢がなく、紙でできた小物入れのようなさわり心地。よく見るとトレーの底に文字が。

トレーに書かれている文字

「このトレーはバイオマス素材(植物由来)を主原料に作られています。使用後は可燃物として処理してください」と書かれていました。となりの部分にはバイオマスマークが。
バイオマスって聞いたことあるけど、詳しく知らなかったのでこれを機会に調べてみた。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

バイオマスとは

  • ある空間内に存在する生物の量
  • エネルギー源として利用される生物体、または生物体をそのように利用すること
「バイオマス」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
...

バイオマスマークとは

生物由来の資源を利用し、関連法規、基準、規格等に合致している商品に付与できるマーク

環境マークとは | 環境調和型製品 | artience
...

 

「白い恋人 トレー」で検索したところ、プラスチックトレーを「エコスターチ」というトレーに代えますという記事がありました。記事に書かれていた会社名では詳しいことを見つけることができませんでしたが、エコスターチという素材はあちこちで作られているようです。

現在は「レジームST」という素材になっているようです。

エコスターチとは

トウモロコシ由来のデンプンを70%含む、バイオマスプラスチック

バイオマスプラスチック「エコスターチ®」 | バイオシナジー株式会社
...

 

わたしはバイオマスといえば燃料というイメージで、しかもバイオマス燃料というのは「食べ物を使ってる」という知識しかなく、世界的に飢餓問題があるのに?とか食料品の値段が上がるのは食べ物を燃料として使っているからだ、とか考えていました。しかし今回いろいろ調べてみたところ燃料以外にも使われる言葉で、さらに生ごみや排泄物、食用に向かないトウモロコシを使ってる場合もあることを知り、ちょっと恥ずかしい。

バイオマスの種類

  1. 廃棄物系バイオマス
    家畜排せつ物、食品廃棄物、廃棄紙、黒液(パルプ工場廃液)、下水汚泥、し尿汚泥、建設発生木材、製材工場等残材
  2. 未利用バイオマス
    稲わら、麦わら、もみがら、林地残材
  3. 資源作物
    糖質資源(さとうきび等)、でんぷん資源(とうもろこし等)、油脂資源(なたね等)、柳、ポプラ、スイッチグラス

 

バイオマスにはこの3種類があるようで、わたしが知っていたのは2、3だったみたいです。全て廃棄物系でできたら良いのでは?と思うのは無知なんでしょうね。

ニュースで何となく聞こえていた「バイオマス」、白い恋人のおかげで知識が広がりました。ストローとかレジ袋ばかりではなくて、こういうところからプラスチックを使う量が減っていけるといい。

「バイオマス ニュース」で検索すると、日本のあちこちでバイオマス活用とかバイオマス発電所などのニュースがたくさんありましたが、船橋市は何かやってないのかなぁと調べたところやってたー!

千葉・船橋市、下水処理ガスで発電 環境配慮と運営コスト減の両立狙う - 日本経済新聞
...

東京新聞:消化ガス発電、4月開始 船橋市の西浦下水処理場

下水汚泥を処理する過程で発生するガスで発電事業をしてました。今までは使い切れない分は燃焼して大気に放出していたと書いてあり、放出してたのかとちょっとびっくりしたり。
そしてなんと、関係会社が母の職場だったことを知りさらにびっくり。世間はやはり狭い。

 

缶入りのクッキー

いただき物の缶入りのクッキー、個包装じゃない!と一瞬テンションが上がりましたが、よくよく見ると緩衝材のプチプチは何枚も入ってるしトレーはばっちりプラスチック。うーん惜しい。

【追記】

「白い恋人のトレー材質は、エコスターチではなくてレジームSTですよ」というメッセージをいただき、すぐにメーカーに問い合わせたところ「レジームST」という素材とのことでした。この記事を書いた当時、「エコスターチ」になるというPDFを見かけたので上記のように書かせていただきました。
返信用のアドレスがなかったのでメーカーの方なのかどうかは謎ですが、ご指摘ありがとうございました。

 

7月27日

東京新聞:消化ガス発電、4月開始 船橋市の西浦下水処理場のニュースはリンク切れのためリンクを削除しました。

おすすめ記事

かわさんどっとわーく:船橋でパッケージフリー&プラスチックフリーな買い物ができる店。

かわさんどっとわーく:IKEAのガラス容器を購入、蓋は4種類から選べました。

かわさんどっとわーく:2回目以降のゴミは牛乳パックのみ、自家製ヨーグルト。

おすすめ本

プラスチックスープの海 北太平洋巨大ごみベルトは警告する

ゆるエコ無理せず、楽しく、あるもので (単行本)

産廃Gメンが見た 食品廃棄の裏側

タイトルとURLをコピーしました