ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。
ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!
8/16~8/22の7日分で902グラム、1日あたり約129グラム(前回:約116グラム)
缶ごみ:20グラム ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:1300グラム 雑がみ:1300グラム
今回の主なごみは、
雑がみに出せない紙(大量!)、シーフードミックスの袋、焼きそばの袋と調味料の袋、アイスの包装(複数)、人参の袋、紙パックの上部分、マヨネーズの容器、パスタの袋、豆腐パックと蓋、中華だしの袋、そうめんの袋(2袋)、プラスチックの蓋、オリーブオイルの容器、お茶の袋、チキンラーメンの袋(2袋分)、もやしの袋(複数枚)、油揚げの袋(複数枚)、排水溝のごみ、掃除機のごみ、使い捨てウエス(複数枚)、薬の包装、など。
キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、入浴剤の包装、コンタクトと容器の蓋、など。
2月29日以来の雑がみ処分です。以前30キロで買った玄米の袋にためていました。そのまま結って回収に出せるので楽です。本当はまたここにお米を入れてもらえたら良いんでしょうけど、我が家では少々難しい。それにしても1キロオーバーとは。
それ以外にも今回は可燃ごみの袋が紙ごみでいっぱいでした。この度、会社を立ち上げた関係で紙の書類が届く届く。紙だらけ。
そしてまた玄米を30キロで購入しました。
そのまま食べたり精米して白米にしたり、楽しみ方はいろいろ。
袋はまた玄関に置いてこの中に雑がみをためていきます。紙類ももっと減らす努力をしなければ。
先週の見切り品購入はこちら。これ以外にも腐りかけの人参(3本100円!)も買いました。
鉄のフライパンの良いところは肉がおいしく焼けるところです。テフロンじゃこうはいかない。
最近バラ売りの野菜(タマネギや人参など)も高いのでもやしばかり食べています。もやしもパッケージフリーで買えたら良いのに、と思ったので育て方を調べてみる。
水耕栽培でできるようだが、種の値段、種の輸送コスト、種が入った袋、毎日取り替える水(約1週間毎日替える)、そして手間を考えると買ったほうが総合的に安定かもしれません。
それを考えると1袋19円で買えるもやしは価格破壊どころじゃない。
こんな記事もあります
かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#85】手作り炭酸水が活躍している2020年夏。
かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#82】食べきれないシソは冷凍保存で。