ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。
ごみ減量チャレンジ、先週と先先週の可燃ごみ計量結果発表!
10/4・5・10/11~/17の9日分で608グラム、1日あたり約68グラム(前回:約84グラム)
缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし
10/6~10/10まで旅に出ていたので今回は少々変な日付になっています。
旅先でもごみは出ていましたが、可燃ごみの袋に入れた量でずっと計測してきたので今回も通常通りに。
先週はごみメモに取り組めず、覚えている限りだと、
紙製のお弁当箱、お菓子の容器、雑がみにできない紙(複数枚)、タオル(複数枚)、レシート、パンの袋、排水溝のごみ、掃除機のごみ、使い捨てウエス(複数枚)、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、など。
日数のわりに少ないのは途中でずっと鍋を食べていたせいかと思われます。鍋は包装されていない野菜又は大袋に入っている野菜を選び、鍋つゆは冷蔵庫にある調味料で作ればごみが少ないメニューになります。
今回の4泊5日の旅、歯ブラシからカラトリーまで細々持参しました。しかし水筒持参は5日間とちょっと長かったので衛生的に避けました。水筒は旅先では洗いにくいと悩みましたが、液体石けんとスポンジ、卵の殻を持参すれば済む話。いやしかし持ち物多過ぎだろ!というせめぎ合いで負けました。
大きいサイズのペットボトルを買ったり(持ち歩く用は初日最終日以外は1日2本消費していました)、レジ袋はもちろん箸なども断るなど気をつけましたが、やはり旅先でのゼロウェイストは難易度が高い。最低限のごみ分別はしっかりしてごみ袋にまとめてホテルを去りました。
今回訪れた久米島、海でも陸でもとてもごみが多い島でした(とくに海中!)。離島はあちこち訪れていますが、ここは特に多かった印象です。水着も洗うとマイクロプラスチックが出るんだろうな、なんて考えながら洗濯しました。もうどうすれば良いのやら、全くわかりません。
数日家をあけることになったので、その間に水耕栽培のバジルが枯れないようにまたばっさりと収穫しました。
しかし乾燥バジルとかバジル塩とか加工する時間がなかったので、
洗って水気を切って、ジップロックコンテナに入れて冷凍してみました。
そしたらなんと!とてもきれいに冷凍できました!
香りそのまま変色もなく、この保存方法良いじゃん!とひとり喜びました。
旅から帰ってきたらめちゃくちゃ寒かったので、まだ10月ですがカウチンニットを引っ張り出しました。
古着でウール100%。ボタンは木でできています。おしゃれ着洗いなんてしてないのでちょっと縮んだ気がしますが大きめなので無問題。
ぬか床の手入れを旦那さんにバトンタッチしたら、ぬか漬けがすごくおいしくなった。わたしが手入れをしていたときは酸味が強くてまずくはないけどとてもおいしい味ではないという感じでした。手の常在菌の違いか?
切ったぬか漬けは空き瓶に。
見切り品もあいかわらず買っています。
今月は『おにぎりアクション』という取り組みもはじまりましたので、こちらもぜひ。
おすすめ記事
かわさんどっとわーく:新春セールは古着屋へ!2020年もリサイクルショップを積極的に利用したい。
かわさんどっとわーく:パッケージフリーで手に入れる!おすすめハーブと活用法。
かわさんどっとわーく:ごみ減量と食品ロス削減に一役、我が家のお漬物。