見切り品の冷凍保存とプランター菜園のジャガイモ【ごみ減量チャレンジ#126】

2021/4/25~5/1ごみ減量チャレンジ ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!

2021/4/25~5/1ごみ袋

4/25~5/1の7日分で725グラム、1日あたり約104ラム(前回:約94ラム)

缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし

今回の主なごみは、
大根の袋、さつまいもの袋(複数枚)、いりこの袋、うなぎの包装とタレの袋、洗剤の袋、塩鯖の包装ラップ、鮭の包装ラップ、生姜のトレーと包装ラップ、レシート(大量!)、人参の袋、いんげんの袋、ごぼうの袋、焼きそばの袋と麺と調味料の袋、割れた洗濯ばさみ、お菓子の袋、豆の袋、マヨネーズの容器、雑がみに出せない紙ごみ、豆乳のキャップ、排水溝のごみ、掃除機のごみ、使い捨てウエス(大量!)、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。

最近よく使っているスーパーが、バラ売りより袋に入れてちょっと安く売ることが増えてちょっと困っている。安さには流される。
感染対策なのか、バラ売りで品定めされないようにするためのか(良い形のを選ぼうとする人いますよね)。

見切り品シールがついた生姜

生姜のストックがないなぁと思いながらスーパーへ行くと見切り品に出会った。買うでしょ。

切ってトレーにのせて凍らせた生姜

生姜はいつも使いやすいサイズに切って、トレーに並べて冷凍し、

瓶に入れた生姜

凍ったのをボコボコと瓶に入れて冷凍保存しています。こうすると生姜同士がくっつかず、取り出しやすい。

瓶の中の生姜をアップして撮った写真

すりおろしてから冷凍する方法もありますが、ジッパーバッグがない我が家では難しい。あとすりおろすよりみじん切りにしたほうが残さず食べきれるのと、食感があったほうが好きです。

見切り品のサツマイモ、3袋

最近ちょっと値上がりしているサツマイモも見切り品で大量ゲット。もっと買いたかったけど、徒歩では限界がある。

土鍋で蒸かしているところ

まとめて蒸かして、

タッパーに入れた蒸かし芋

冷凍してちょっとずつ食べます。とても甘いサツマイモでした。

切ってお皿に盛った蒸かし芋

小腹が空いたときのおやつにしたり、夕ごはんに玄米の代わりに食べたりします。玄米よりカロリーと脂質が低く、ビタミンCが多く、食物繊維も豊富。良き。

黄色くなってしおれたジャガイモの株

先週ちょっと朝晩が寒かった日のあと、ジャガイモが数株黄色くなってしおれてしまいました。悲しみ。
原因は病気や寒暖差などあるようです。

引っこ抜いた株、数本

病気だった場合、隣の株に感染しても困るので泣く泣く引っこ抜きました。

皮を残して中を食べられていたジャガイモ

よくわかんない状態の芋がついてました。虫食いなのか。

手に乗った小芋、数個

成長できなかった小芋は適当なプランターに埋めておきました。また芽がでたらうれしい。

今年もコンポストやプランターのあちこちからジャガイモが発芽したので、今年の家庭菜園はジャガイモで賑わっています。そんなに頑張って手入れしていないので、全体を通してあの日はおかずが1品増えたね、ぐらいに育ってくれれば良い。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#119】今年もジャガイモの芽が出ました。

かわさんどっとわーく:【追記あり】生ごみがジャガイモに大変身!ジャガイモのリボベジ大成功記録。

かわさんどっとわーく:【2021年4月6日】主婦の1日:オレンジビネガークリーナーで掃除、蒸かし芋の冷凍とか。

おすすめ本

発酵の力を暮らしに土に米ぬかとことん活用読本

Dr.クロワッサン 免疫力アップの決め手、腸内環境を強くする (マガジンハウスムック Dr.クロワッサン)

衛宮さんちの今日のごはん (1) (角川コミックス・エース)

タイトルとURLをコピーしました