電子申告したのに真っ白な申告書が届く【ごみ減量チャレンジ#137】

電子申告したのに真っ白な申告書が届く【ごみ減量チャレンジ#137】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

2021年7月11日~7月17日の可燃ごみ

2021/7/11~7/17計量結果の表示

7/11~7/17の7日分で475グラム、1日あたり約68ラム(前回:約81ラム)

缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし

今回の主なごみ

さつまいもの袋、人参の袋、冷やし中華の麺とタレの袋、肉の包装ラップ、瓶のラベル、瓶のフィルム、魚肉ソーセージの包装、さつま揚げのラップ、ザルらーめんの麺とタレの袋、パンの袋、ナスの袋、ガムテープ、バームクーヘンの袋(2個分)、チョコの包み紙、アイスの容器、レシート(複数枚)、雑がみに出せない紙ごみ、豆乳のキャップ、排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。

先週のごみ振り返り

ごみを集めたらすごく軽かったので、先週はごみ出しをスキップしました。スカスカすぎてさすがに袋がもったいなかった。

軽かった理由は容器を持参してあれこれ買えたのが影響しているような気がする。

先週の我が家

eLTAXはペーパーレスが推しなのに紙いっぱい送ってきた

法人県民税の書類が入っていた封筒

eLTAXで送ったはずの申告書が、期限内に提出してねぇと真っ白な申告書がでかい封筒で届きました。

ペーパーレス化や郵送の不要化によるCO2削減効果説はどこへ?

封筒の中身、数枚

しかも1枚じゃないよ。

封筒に印刷されたeltaxの謎のキャラクター

きっとこっちが送るずっと前に作ってしまっている書類なんだろうと思うけど、そこから電子申告が届いたから発送予定書類から抜くっていう作業はないのだろう。

市から届いた法人市民税の封筒

数日後、市からも届いちゃったよ。

お金振り込んでますよ!!もうとっくに振り込んでますよ!!!!

電子証明書の更新手続きの書類と、コロナワクチンの予診票

先週はそんな紙書類がいろいろ届いて紙まみれ。

自衛隊大規模接種センターのコロナワクチンの予約は繋がった頃には満員御礼。

叔母からの小包

叔母から届いた、無印良品の白桃バームクーヘンとお茶、ケーキ屋のゼリー2個

叔母からお菓子と共にまた大量の本が送られてきました。無印良品のバームクーヘンもお茶も香料が強いので苦手です。しかしちゃんといただきますよ。

定期的に自分が読み終わった本を送りつけてくる叔母に困っている。近々またチャリボンにでも送ろう。

肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん

更に盛ったズッキーニと人参の焼きそば

ズッキーニと人参の焼きそば。

カレーの壺でベジカレー。お店の味みたいと言ってもらえました。
ドロッドロのカレーが好きな旦那さんのために、じゃかいものすりおろしをたっぷり入れて。

粉代用品探しで学んだ、とろみはジャガイモ作戦は本当に良い。

かわさんどっとわーく:【とろみ編】小麦粉・片栗粉をオートミールや野菜で代用できるか試してみた。

ナスとズッキーニ、キャベツの芯とツナでカレー炒め。それとジャガイモの味噌煮。

チーズ焼きと容器に入ったジャガイモの味噌煮、グラスに入ったもずく酢

この翌日は残ったカレー炒めをチーズ焼きに。それと残ったジャガイモの味噌煮ともずく酢。

もずくは容器持参チャレンジで購入したもの。

肉なし麻婆ナス。肉の代用は干し椎茸。ここでもとろみはジャガイモで!

付け合わせに収穫したひょろひょろ二十日大根と、わたしだけさらに蒸かし芋。

深皿に盛った麻婆ナス丼、ごまがふってある

残った麻婆ナスは翌日も丼に。

2割引のシールが貼ってある加賀揚

毎度のさつま揚げも。

おやつとお酒

シルパンにのせて焼いたジャガイモ、ローズマリーと塩がのっている

ジャガイモでポテチ風。味付けは収穫したローズマリーと塩とオリーブオイル。

鍋で蒸かした蒸かし芋

蒸かし芋は冷凍して、半解凍で食べてもおいしい。

皿に盛った鯛焼き、2匹

容器持参チャレンジで買った鯛焼き。写真撮る前に切ってしまった。

頂き物のジャムで豆乳寒天。

寒天にビワ種酒をかけたところ

豆乳寒天にビワ種酒をかけたら杏仁豆腐に化けたよ。

芋焼酎梅酒の瓶と氷が入ったグラス

芋焼酎梅酒も解禁!芋焼酎の味はそのままに、爽やかな梅の香りがしてうまい!これも大人な飲み物です。

先週のごみネタ

半額シールが貼ってある塩鯖

見切り品の塩鯖。賞味期限が買った当日だったので冷凍する。

包装に使われていたラップに包まれた鯖と、ガラス容器に入った塩鯖

冷凍可の容器と包装に使われていたラップを再利用すれば、新品のラップを使う必要がありません。
鯖は一度に半身食べちゃうわって方はトレーごと冷凍でも良いと思う。冷蔵解凍すれば問題ない。

冷凍可の容器はゼロウェイストを目指すための初期投資として購入するのがおすすめです。このイケアのガラス容器は冷蔵はもちろん、冷凍に電子レンジにオーブンにと多用できます。

冷凍庫の中の様子、ガラス容器やガラス瓶に入った食材が写っている

我が家の冷凍庫の様子。
昔はラップで包んでいたのでラップを大量消費していました。ガラス容器なら繰り返し使えます。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:見切り品の青梅で梅酒(ブランデー・ウイスキー・芋焼酎)と梅醤油を仕込む【追記あり】

かわさんどっとわーく:自己責任で!ビワの種で蜂蜜漬けとビワ種酒を作ってみた【追記あり】

おすすめ本

日本のSDGs:それってほんとにサステナブル?

ひと目でわかる 地球環境のしくみとはたらき図鑑 (イラスト授業シリーズ)

誰のための熱帯林保全か?現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」

タイトルとURLをコピーしました