無印良品が保冷剤のリユースを開始!回収不可の保冷剤もあるのでご注意!【ごみ減量チャレンジ#145】

無印良品が保冷剤のリユースを開始!回収不可の保冷剤もあるのでご注意!【ごみ減量チャレンジ#145】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

2021年9月5日~9月11日の可燃ごみ

2021/9/5~9/11ごみ袋

9/5~9/11の7日分で665グラム、1日あたり約95ラム(前回:約88ラム)

缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし

今回の主なごみ

蕎麦の袋、インスタントラーメンの袋(1食分)、納豆の容器(6パック分)、モロヘイヤの袋、汚れた新聞紙、ゼリー飲料のパウチ、キムチの容器、お菓子の袋(たくさん!)、鰹節の袋、オートミールの袋、パックご飯の容器と蓋、昆布の袋、りんごの袋、カップ焼きそばの容器と蓋と調味液の袋(2食分)、カップうどんの容器(1食分)、雑がみに出せない紙ごみ、プラスチックのキャップ、豆乳のキャップ、排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。

先週のごみ振り返り

旦那さんがインスタントラーメンやらカップ焼きそば食べまくり週間でした。カップ焼きそばを2日続けて食べるなんて、ごみもそうだけど塩分も気になります。言ってもムダですが。
あとわたしが食べられそうなお米を使ったお菓子を買ってきてくれたりと(高FODMAPな小麦を減らしています)、その辺りのごみが多々出ました。久しぶりに食べた煎餅はうまかった。

先週のごみネタ

今回は無印良品の取り組みをまとめてみる。

無印良品が保冷剤のリユースを開始

MUJI トップ/読みもの/おたより/ニュース/保冷剤の回収をはじめます

2021年9月10日(金)から全国の無印良品126店舗で不要になった保冷剤を回収してリユースする取り組みを開始。回収後は洗浄・殺菌後に凍結して冷凍食品のお持ち帰り用に再利用されるそうです。

近所にある無印良品イトーヨーカドー船橋店がチルドスイーツを取り扱っているので電話で問い合わせたところ、回収対象店舗でした。

無印良品 イトーヨーカドー船橋 · イトーヨーカドー船橋, 4F 7丁目-6-1 本町 船橋市 千葉県 273-0005
...

しかし保冷剤であれば何でも回収してもらえるわけじゃなく、回収対象の保冷剤は表面がツルツルしているビニールコーティングの保冷剤のみとのこと。不織布で包まれている表面が毛羽立っている保冷剤は回収不可とのことでした。

回収をお願いする際はお気を付けください。

かわさんどっとわーく:できることからコツコツと!船橋駅周辺のリサイクル回収ボックスをご紹介!

上記の記事で紹介しているリサイクル回収ボックスマップも更新しましたので、船橋市在住の方はご利用いただければと思います。

【追記】無印良品イトーヨーカドー船橋店で保冷剤回収が終了

4月25日に無印良品イトーヨーカドー船橋店の近くを通ったので回収ボックスを確認しましたが、店内に見あたらず。

近くの店員さんに聞いたところ「回収は終了しました」とのことでした。近くの店舗ではやっているかどうか更に聞いたところ、無印良品イトーヨーカドー船橋店周辺の店舗でも回収は終了してしまったそうです。

無印良品のホームページを見てみましたが、保冷剤回収が終了とのニュースは見つけられませんでした。

無印良品イトーヨーカドー船橋店での回収がなくなった理由を想像すると、以前は取り扱いがあったチルドスイーツがなくなってしまったのでその影響からかもしれません。

おたより/ニュース

※回収は、冷凍食品、チルドスイーツの取り扱いがあるお店で行いますが、一部、実施対応外のお店も含まれます。

無印良品ホームページより

その他無印良品で回収している物

無印良品の繊維製品全般 (下着、くつ下を除く)

  • 衣料品
  • タオル
  • シーツ
  • カバー類

プラスチックボトルのリサイクル

  • 無印良品で販売している化粧水/乳液/導入化粧液 全シリーズの空ボトル
    (対象サイズ:150ml・200ml・400ml)
  • 自分で詰める水のボトル

衣料品のタグを留めるピンを「プラスチック」から「紙」に変更

MUJI トップ/読みもの/おたより/ニュース/衣料品のタグを留めるピンを「プラスチック」から「紙」に変更しています

ピンとはなんぞや、という方は上記の無印良品の記事へ。

無印良品で服を買うことがないので全く知りませんでした。保冷剤のニュースを読んだときに知ったニュースです。

小さいプラスチックですが、量を考えるとかなりのプラスチック削減になるのではないでしょうか。タグを付ける作業がかなり大変そうですが。
雑がみにはできなさそうでだけど、コンポストで処理できそうで良いですね。

今年の秋冬から順次切り替えられるそうです。

先週の我が家

プラスチック容器に入った水薬が処方される

アルロイドG内用液の容器、6本

なんと立派なプラスチック容器入ったアルロイドG内用液でしょうか。しかも数日飲んだところ、わたしにはかなり効果がある薬っぽいです。うれしいけど困った。

乾燥バジルと冷凍青じそを作る

ボウルに入った青じそとバジル

先週もバジルを収穫して乾燥させてストックへ。青じそは洗って水分を拭き取り、タッパーに入れて冷凍しました。これで冬も青じそが楽しめる。

肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん

昼夜を記録していますが、写真に残ってないのは肉が入ったものを食べたときです。

肉なしメニューを増やしたい理由については、

かわさんどっとわーく:プラスチックフリーなトップバリュの綿棒と青じそおすすめレシピ【ごみ減量チャレンジ#134】

上記の記事の下の方にあります。

日曜日

ワンプレートに盛ったおかずと玄米、グラスに入ったモロヘイヤ

コロッケ、こんにゃくと大根の煮物、モロヘイヤに玄米。

モロヘイヤはサッと茹でてブレンダーで細かくする(モロヘイヤは茎も食べられます)。味付けは焼き海苔のみ。栄養もあって胃にも優しいモロヘイヤ。しかも船橋産モロヘイヤ!

ワンプレートに盛った鮭や玄米、カップに入ったモロヘイヤ

夜は焼き鮭と煮物残り、モロヘイヤの残りと玄米。

月曜日

青い皿にはいった玄米と小皿にのった海苔とクルミ

朝ごはんは玄米に焼き海苔とクルミ。
旦那さんがパンに飽きたというので、パンをやめて玄米かコーンフレークとかにするそうです。しばらく見切り品パンはお休み。

皿に盛った茶蕎麦と平皿に盛った薬味(海苔と青じそ)

昼は茶蕎麦。

醤油の瓶、白だしの瓶、みりんのパック

めんつゆは買わずに家にある調味料で作ってます。

火曜日

皿に盛ったチャーハンとカップに入ったスープ

昼ごはんは塩昆布と卵のチャーハン、もずくスープ。
チャーハンの味付けは塩昆布のみで楽ちん。ごま油がとても合います。

10%オフシールがついたがんもと17%油揚げ

見切り品の油揚げやがんもをゲットしました。

ワンプレートに盛った味噌をぬったさつま揚げ、小松菜とわかめの煮浸し、千切りキャベツ

夜はがんもの味噌焼きとワカメと小松菜の煮浸し、キャベツの千切りとドレッシング代わりに焼き海苔をはらり。

がんもの味噌焼きは有元葉子さんのレシピ本で見てやってみました。味噌でもめっちゃおいしい!ちょっと焦がすと香ばしさが良き。

水曜日

158円シールがついた油揚げ

昼ごはんに油揚げ。

フライパンで焼いている油揚げ

プライパンでこんがり焼いて(パンかなこれは?っていうビジュアルですね)、

皿に盛った油揚げ、玄米と小松菜とわかめの煮浸し

味付けは醤油少々と七味で、旦那さんと半分こしました。
いつもの安くて薄っすいのより食べごたえあって香りも良くてうまい!あとは玄米、ワカメと小松菜の煮浸し。

ガラス容器に入った小松菜とわかめの煮浸し、小松菜の海苔あえ、ナスのごま味噌和え

夜は冷蔵庫にある野菜とか見切り品がんもでいろいろ作る。低FODMAPを意識したメニューです。これに玄米と緑茶。
質素すぎる?と旦那さんに聞いたところ、全く問題ないとのこと。良かった。

木曜日

皿に盛った人参のマスタードマヨ和え、ナスのごま味噌和え、小松菜の海苔あえ

昼ご飯は前日の残りと人参とクルミのマスタードマヨ和え、これに玄米。FODMAP以外に減塩も意識し始めました。
それなのに旦那さんはカップ焼きそばも食べてます。

30%オフシールが付いたさつま揚げ

夜は見切り品さつま揚げ。

瓶に入った出汁醤油

腎臓を気にして(最近血液検査で腎臓を指摘されてしまった)出汁醤油とか作ってみました。昆布だしと醤油の半々です。

金曜日

皿にのった塩鮭

夜は焼き鮭と玄米、残った副菜もつまむ。

土曜日

ワンプレートに盛ったカボチャ、切り干し大根、人参の甘酢和え

栗かぼちゃとマヨを豆乳でのばしたソース。切り干し大根の煮物と人参の甘酢和え。
わたしは玄米なしで、旦那さんはまたカップ焼きそば食べてます。副菜を薄味にして良かった。

茶碗に入った玄米、白い皿に盛った焼きナス、人参の甘酢和え、切り干し大根

夜は昼の残りと焼きナス(味付けは出汁醤油に使った昆布)と玄米。

おやつ

見切り品のりんご

見切り品のりんご3個

旦那さんが買ってきてくれました。胃が悪くなってからりんごは食べてなかったので試しに皮ごと食べてみたところ、胃が張ってしまい苦しむはめに。やはり高FODMAPなのでダメですね。

カップに入った煮りんごとクルミ

煮てみたらどうだろうかと水・シークヮーサー果汁・メープルシロップでコンポート風にしたところ、胃の膨張感は気になりませんでした。ジャガイモ同様でやはり調理法で変わりますね。
食べる直前に食感のアクセントに無塩のクルミも。お腹の為に亜鉛補給も大事。

りんご2個分で作ったので、数日おやつに楽しめました。

クッキーキャット(Kookiecat) チア&レモンクッキー

高FODMAPのカシューナッツと膨れそうなチアシードが気になりましたが、レモン味好きには我慢できず購入。レモンオイルなら酸味がNGな逆流性食道炎でも大丈夫だろう。

クッキーキャットのクッキーの断面

ココナッツのサクサクと香り、レモンオイルの香りでめっちゃおいしかった!胃の張りもなく、おいしく食べられました!いくつかストックしておきたい。
ただタンパク質が多いので腎臓を気にするとなると、おやつに食べるのは控えて朝ごはんとかにすると良いかもしれません。

逆流性食道炎とFODMAPと腎臓を気にしつつ、市販品でおいしく食べられるおやつ探しは続く。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#82】食べきれないシソは冷凍保存で。

かわさんどっとわーく:脱逆流性食道炎!アルロイドGでごみ増!ゼロウェイストもミニマリストも健康から。

かわさんどっとわーく:梅酒の梅の実を使った寒天ゼリーを作ってみた【梅酒の梅レシピ】

おすすめ本

脱プラスチック データで見る課題と解決策 (ナショナル ジオグラフィック 別冊)

13歳からのレイチェル・カーソン

なぜ、脱成長なのか: 分断・格差・気候変動を乗り越える

タイトルとURLをコピーしました