冬の節電・寒さ対策や代替肉をいろいろ食べてみたり【ごみ減量チャレンジ#163】

寒さ対策や代替肉をいろいろ食べてみたり【ごみ減量チャレンジ#163】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストと健康を両立させたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

2022年1月16日~2022年1月22日の可燃ごみ

2022/1/16~2022/1/22の7日分で620グラム、1日あたり約89グラム(前回:約88グラム)

缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし

今回の主なごみ

インスタントラーメン(1食分)、豆腐のパックと蓋(複数個)、お菓子の袋(複数枚)、レトルト食品の包装(複数枚)、うどんの袋、椎茸の袋、こんにゃくの包装(2個分)、春菊の包装、生姜の包装ラップ、コーヒー豆の袋、プルーンの袋、ナッツの袋、厚揚げの包装、白菜の包装、プラスチック容器、納豆のパック(3パック分)、サバの包装ラップ、チョコレートの包み紙、雑紙にできない紙ごみ、豆乳のキャップ、排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。

先週のごみ振り返り

先週はごみメモを頑張れなかった。

試しに食べてみたいと思っていた食品をいろいろ買ってみたので、それらのごみが多く出ました。また久しぶりに納豆を食べたり、野菜の包装ごみも多かったです。

春菊って小松菜みたいにパッケージフリーで売れないものかと考えてみたが、小松菜よりずっと繊細な葉はやはり耐えられないか。白菜も丸ごと買えば包装ごみを減らせるけど、1玉は食べきれないのが難点。白菜も冷凍に挑戦してみるべきか。

先週のごみ減量・食品ロスなどのトピック

大袋入りのキノコを買う

先週のごみ減量チャレンジ記事でキノコの包装が気になると言っていたのですが、大袋でどっさり椎茸が入っているのを発見して即購入!いつもはプラトレーとビニール袋の包装に6個ぐらい入っているのを買っていましたが、これはかなりごみ減量になるのでは?と嬉しくなりました。スライスしてタッパーに入れて冷凍保存しました。いろいろ活躍しそうです。

生姜は見切り品をゲットして冷凍保存

昔はチューブや瓶入りの生姜を使っていましたが、今は見切り品の生姜を切って冷凍保存したのを使っています。

見切り品で買った生姜を、

切ってバットに並べて冷凍します。

カチコチの凍ったのを瓶に入れたら完成です。冷凍してから瓶に入れたほうが、生姜同士がくっつかず取り出しやすいです。

すりおろしたのを冷凍してみたこともありますが、生姜はすりおろしてしまうと鍋や皿に張り付いて残ったりと食べ尽くせないので、刻んだりスライスした方が残さず食べられる気がしている。スープなどに入れるときはすりおろしても残さず食べきれるので、凍ったままガリガリとすりおろして使っています。

冷凍した大根が沢庵になる?

いつもストックしている冷凍大根。

旦那さんが冷凍大根をぬか漬けに漬けたら、食感が沢庵漬けっぽくなるんじゃないか?と言い出して実験している様子です。水分がすごく出そうで心配しているんですが、どうなるか楽しみ。

見切り品プルーン

イオンの20日5%オフの日、プルーンを買うつもりでしたがすっかり忘れてレジを済ませてしまいました。またレジ並ぶのめんどくさいなぁと輸入食品店に寄ったら見切り品プルーンを発見!めっちゃラッキーでした。

先週の我が家

寒さ対策

今年も湯たんぽにお世話になっています。トタン製は布団で、空き瓶は椅子やソファに座っているときに使っています。

トタン製湯たんぽのカバーはタオルで手作り。紐は無印良品で布巾を買ったときに付いてきた紐です。

かわさんどっとわーく:トタン湯たんぽのカバーを手作りしてみた。

このカバーは2019年に作ったのを大事に使っています。

空き瓶は毛布で包まれた足下に置いて使っています。お腹に入れても安心する暖かさです。

パソコンを使うときは手袋をすると手の冷えが気になりません(マウスに熱を吸われる)。ハンドクリームぬってもベタベタが気にならないのも良い。この手袋は手足口病にかかったときに使った綿の手袋、今でも活躍してくれています。

エアコンの設定温度は19度にし、部屋が設定温度まで暖まったら温度を下げてゆるゆると使っています。足と手がぬくいと部屋が多少冷たくても意外と過ごせます。

ちなみに先月の電気代は8190円でひぃってなりました。自宅が職場なので24時間サーバーが稼働し、一日中パソコンを使用し、エアコンも使用で仕方ないのですが。

部屋を45分以上開けるときはエアコンは切り、それ以内に戻ってこれるときは設定温度を下げて電源を切らずに使っています。エアコンを使う時期は朝にざっとスケジュールを決め、この時間にはエアコンを切るとか、午後はリビングが暖かいから作業はリビングで、調理中は使わない、など節電に必死です。

ふるさと納税返礼品で玄米が届く

素敵なデザインの米袋!
今の雑がみ入れに使っている米袋がいっぱいになってきたので、今回届いた米袋と交代しようと思います。デザインが素敵だから他の事に使えたら良いんだけど。

かわさんどっとわーく:昨年の瓶缶ペットボトル雑がみ計量を集計したり、梅寒天作ったり【ごみ減量チャレンジ#162】

肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん

かわさんどっとわーく:プラスチックフリーなトップバリュの綿棒と青じそおすすめレシピ【ごみ減量チャレンジ#134】

肉なしメニューを増やしたい理由については、上記の記事の下の方に書いてます。

基本的に昼夜を記録していますが、写真に残ってないのは肉が入ったものを食べたときになります。

この週は冷凍庫リセットもあって頑張れませんでした。

日曜日(肉肉しいがんも ~INNOCENT MEAT~を食べる)

イナダをお安くゲット!

刺身でご飯が食べられないタイプなので、玄米(100g)にゆかりをちょっとかけました。

あとは折れた大根を見切り品でゲットしたので、

鍋に入れたり煮物にしたり。塩昆布だけで大根煮たらめっちゃおいしかった。

鍋(白菜・大根・こんにゃく)は水炊き風で、ごまだれをかけて食べました。

あまりにさっぱりしたメニューだったので肉肉しいがんも追加。

火曜日(アサヒコの代替肉焼肉を食べる)

朝ごはんのオートミール。
ふやかしたオートミールに豆乳ヨーグルトをかけ、そこにシークヮーサー果汁とメープルシロップをかけてレモンカード風に。これがうまい。過剰な甘いもの食べたい欲が満たされる。

昼は代替肉焼き肉・大根の煮物・玄米を食べました。大豆ミート焼き肉、おいしかった!

夜は野菜・キノコ・厚揚げの鍋を。

木曜日

朝ごはんはオートミールにピュアココア・豆乳を入れて。

昼は無塩うどんにイオンの野菜カレーで、

減塩カレーうどんにしました。このカレーすごくおいしかった!

金曜日

昨年の末に収穫したど根性トマトが、

(細ーい茎にしなりながら長いことぶら下がっていたので、ど根性トマトと呼んでいました)

窓辺に置いて数週間、やっと赤くなりました。

そのトマトと目玉焼きとキャベツでサンドイッチに。トマトの味薄いかなと思っていましたが、しっかりトマトでした!

土曜日(代替肉ディーツ唐揚げを食べる)

朝は毎度のオートミール。

昼は代替肉唐揚げ・玄米・納豆でした。

この代替肉唐揚げがすごかった!香りも味も食べごたえももう本当に鶏もも肉の唐揚げだった!

夜は塩鯖・春菊のごま酢和え・玄米・ぬか漬けでした。春菊のごま酢和えはここ最近作って一番のヒット!

おやつ

また梅寒天

まだまだ残っている梅酒の梅でまた梅寒天。

今回は寒天を少なめにして柔い梅寒天にしてみました。柔らかい方が旦那さんに好評でした。

大量に作ったので、数日おやつとして楽しめました!

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:ごみ減量と食品ロス削減に一役、我が家のお漬物。

かわさんどっとわーく:【追記あり】冷凍するだけ!干さずに作る切り干し大根を作ってみた。

かわさんどっとわーく:手作りで安い!無添加!大豆から大豆ミートを作ってみた。

おすすめ本

オートミール ヘルシー&ダイエットレシピ

野草と野菜・果物まるごと活用術―木佐森流節約エコライフ

SDGs時代の食べ方 ――世界が飢えるのはなぜ? (ちくまQブックス)

タイトルとURLをコピーしました