ひと晩で完成!おから味噌をヨーグルトメーカーで作ってみた!

ひと晩で完成!おから味噌をヨーグルトメーカーで作ってみた! 作ってみた

ゼロウェイストとミニマリストと健康を両立させたい主婦です。

昨年末に買ったアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー。
玄米甘酒・豆乳ヨーグルトを週2ぐらいのペースで作ったり、発芽玄米・発芽玄米リジュベラック・醤油麹を作ったりと大活躍しています。

初めてヨーグルトメーカーで玄米甘酒を作ったときの様子は下記の記事に。

かわさんどっとわーく:食品の包装パックは捨てずに再利用したり、手作り玄米甘酒とか【ごみ減量チャレンジ#157】

そんなとき「スープジャーで作る味噌」「おからのひと晩発酵みそ」という記事を発見し、スープジャーは持ってないし水筒で作るのも微妙と悩んでたら、もしやこれはヨーグルトメーカーを使えばひと晩でおから味噌が作れるのでは?と思い試しに作ってみました!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

ヨーグルトメーカーでおから味噌を作る

材料について

ふたりごはん/NHK「あさイチ」でご紹介!ひと晩でできる世界一簡単な手作りみそ、 スープジャーでつくる、おからの「ひと晩発酵みそ」の作り方です。

材料はこちらの記事を参考に作りました。

以前におから味噌を作ったときは水ではなく豆乳を使って作ったので、

かわさんどっとわーく:「おから味噌」作ってみた!おから使用で大豆を煮て潰す工程をすっ飛ばし!

  • 水→無調整豆乳

に変更して作ってみました

発酵時間について

発酵食大学/ゆる発酵生活/【白味噌】ヨーグルトメーカーを使った1日でできる作り方

発酵時間についてはこちらの記事を参考に作りました。

材料

  • 米麹(乾燥)/130g
  • おから(生)/75g
  • 無調整豆乳/180ml
  • 塩/13g

今回の材料をキッチンに並べたところ

米麹は業務スーパーで売られているのが近所で最安値!

作り方

米麹と無調整豆乳を常温に戻しておく。

ボウルに麹と豆乳を入れたところ

ボウルに材料を全て入れ、

ブレンダーでかくはんしているところ

ブレンダーで撹拌させる。

瓶に入れたおから味噌の素瓶に入れたところを横から撮影したところ

熱湯消毒した空き瓶によく混ざったおからを入れ、

ヨーグルトメーカーに入れたところ

ヨーグルトメーカーにセットし、温度を60度で時間を8時間にセットして放置。

8時間後のおから味噌、少し茶色くなっている様子

8時間後にできあがり!

ヨーグルトメーカーで作るひと晩おから味噌が完成!

瓶を開けて上から撮影した写真

ほお!ちゃんと茶色に染まっていますね。ほんのり発酵した香りがします。

味噌を混ぜているところ

混ぜてみるとこんな感じ。

いざ!実食!

おから味噌を白い皿に盛ったところ

程よい塩味と麹の甘さがすごく引き立ってるおから味噌ができました!

市販されている味噌も手作りしたおから味噌もそのまま味見してみると塩っぱいと感じますが、このレシピはかなり塩分控えめなのでそのまま食べても全く問題ない味です。

ちなみに塩分は10gで約0.3gぐらいだと思われます。

おから味噌で味噌汁

おから味噌で作った味噌汁、ワカメと豆腐とねぎが入っている

シンプルな豆腐とネギとわかめの味噌汁を作ってみる。

  • 水/お椀2杯分
  • 切り昆布/2g
  • ひと晩おから味噌/20g
  • 木綿豆腐/半丁
  • わかめ/100g
  • ねぎ/適量

で作ってみました。

甘さがおいしい味噌汁が完成しました!塩味はほどよくあります。

わたしは普段から減塩生活なので充分な味ですが、塩分コントロール不要な旦那さんにはちょっと物足りない感じだったようです。塩分は足りてる気がするけど何かが足りないと。たぶん発酵時間が短いせいで「コク」や「風味」が少々足りないと思われます。

きゅうりのおから味噌ディップ

細長く切ったキュウリに味噌を添えた写真

次は定番のきゅうりに合わせてみました。

きゅうり横の味噌をアップして撮影した写真

味噌汁で使うよりディップソースみたいに使う方がおいしいかも!

いつも味噌をディップソースに使うときは減塩のために、味噌を減らして豆乳ヨーグルトやマヨネーズ、粒マスタードと混ぜたりしていましたが、このおから味噌なら塩分控えめなのでこれだけで楽しめます。

冷や奴におから味噌をのせてみる

豆腐におから味噌をのせたところ

旦那さんが生姜と勘違いしていましたが、今回作ったおから味噌です。大豆に大豆をのせて食べるという、大豆まみれの冷や奴。この食べ方もすごくおいしかった!旦那さんはこの食べ方が一番気に入っていました!

【追記】おから味噌をごはんにのせてみる

玄米におから味噌をのせたところ、色が似ていてわかりにくい

これが本当においしかった!塩っぱすぎないのが良い!焼きおにぎりしてもきっとおいしい!

【追記】人参のおから味噌ディップ

細長く切った人参におから味噌を添えたところ

きゅうりでもおいしかったですが、人参に合わせた方が好きかも!

【追記】おから味噌ドレッシング

カップに入ったおから味噌ドレッシング

材料

  • おから味噌/50g
  • 豆乳/30ml
  • すりごま/3g

作り方

  1. おから味噌とすりごまを合わせる
  2. 合わせたのに豆乳を少しずつ入れ、よく混ぜたら完成

千切りキャベツにおから味噌ドレッシングをかけたところ

程よい塩味と甘さでおいしいおから味噌ドレッシングになりました!千切りキャベツに合う!

焼いた魚や肉、揚げ物にも合いそうです!

ヨーグルトメーカーで作る、ひと晩おから味噌を作ってみた感想

こんな簡単にしかも時短で味噌が作れるとはびっくりでした!

柔らかい味なので、味噌汁よりもディップソースやおにぎりにぬって焼きおにぎりしたり、豆腐や厚揚げにつけて食べるのがおすすめです。

ヨーグルトメーカー付属のプラ容器を使わない理由

付属の容器で作ればボウルを使わずとも、付属のプラ容器に材料を入れてブレンダーで撹拌させれば洗い物が減ります。しかし完成したあとに付属容器のまま冷蔵庫に入れると邪魔なので(細長いのでね)、発酵後に詰め替えるより発酵前に詰め替えたほうが衛生的と考えて使用しませんでした。
プラスチックを加熱するのに抵抗感がある場合なども空き瓶を使うのが良いかもしれません。

ちなみに空き瓶は業務スーパーで売られているパスタソースの瓶を使っています。

市販品を買うのと、ヨーグルトメーカーで作るひと晩おから味噌はどちらがごみ減量か

おからの袋(内容量:300g)と味噌のプラスチック容器(内容量:)の重さがほぼ変わらず。またおから味噌を作るのに毎度ではありませんが、米麹の袋(内容量:1kg)・無調整豆乳のキャップ・塩の袋が可燃ごみになります。あとは9時間の発酵時間にかかる電気とかも。

それを考えると大量生産されている市販品を買ってしまったほうが諸々環境に優しいのかなと考えます。

一番良いのはおから味噌を常温発酵で大量生産するのが理想的かもしれません。おからは産業廃棄物、味噌を作るなら積極的に使っていきたいです。おからを使えば煮る蒸すが不要!

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:「おから味噌」ついに食卓の定番に!おいしい優しい味噌汁ができました。

かわさんどっとわーく:2回目以降のゴミは牛乳パックのみ!オーブンレンジで作る自家製ヨーグルト。

かわさんどっとわーく:卵の殻と酢で「にがり」ができる?卵の殻・酢・豆乳で豆腐を作る。

おすすめ商品

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 甘酒メーカー 飲むヨーグルトモード レシピブック付き メーカー保証付き 温度調節機能 付き IYM-013

おすすめ本

大豆と人間の歴史―満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまで

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

食料危機 パンデミック、バッタ、食品ロス (PHP新書)

タイトルとURLをコピーしました