リボベジの様子や胃弱は発酵食品・食物繊維は要注意と改めて実感【ごみ減量チャレンジ#175】

リボベジの様子や胃弱は発酵食品と食物繊維は要注意と改めて実感【ごみ減量チャレンジ#175】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストと健康を両立させたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、2022年4月10日~2022年4月16日の可燃ごみ計量結果発表!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

2022年4月10日~2022年4月16日の可燃ごみ

2022/4/10~2022/4/16の計量結果

2022/4/10~2022/4/16の7日分で625グラム、1日あたり約89グラム(前回:約108グラム)

缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし

今回の主なごみ

大豆の包装、パンの包装、粉寒天の包装、刺身の包装ラップ、お菓子の袋(複数枚)、納豆の包装(7パック分)、豆腐の包装(3パック分)、グラノーラの包装、コーヒ豆の袋、レトルトカレーの包装(2食分)、キムチの包装、うどんの包装、インスタントラーメンの包装、洗剤の紙容器、トイレ洗剤のスプレー容器、えのきの包装、椎茸の包装、大根の包装、水薬の容器(2本)・排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、使い捨てウエス(複数枚)など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。

2022年4月10日~2022年4月16日のごみ振り返り

今回は洗剤類の容器ごみが2つもでました。ひとつは洗濯洗剤の紙容器、もうひとつはトイレ洗剤のスプレー容器でした。洗濯洗剤の紙容器は年に3箱ほどごみになっています。トイレ洗剤のスプレーはスプレー部分が壊れてごみに。

良かれと思って食べたのに、ごみを増やして体調不良になっただけ

そして一番の反省はかさばりやすい納豆やキムチの包装が多く、しかもその納豆やキムチを続けて摂取したせいで胃腸を弱らせるという最悪の展開。やはりこれらは旦那さんが食べたいとき以外は買わないことにしようと思います。これ何度も言ってる気がするけど本当に猛省。食べたくなっても我慢!!!

発酵食品は腸活に必須!といわれていますが、体質によっては悪影響になる可能性があるので自分の体をよく観察するのが大事です。何事もほどほどに。

新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる

2022年4月10日~2022年4月16日の我が家

リボベジ人参が元気に育つ

葉が出る前の人参のへた

4月6日に始めたこちらのリボベジ人参。

葉が伸びた人参のヘタ

4月15日でこんな感じに元気にワサワサと成長してくれました!そろそろサラダか味噌汁に使いましょうかね。

今回は大成功だったリボベジ小松菜は終了

満開の菜花

花が満開になり、新しい葉の成長も減ってきたので今回のリボベジ小松菜はいったん終了!かなりの量が収穫できたのでお得な気分!

菜花はある程度咲いても食べられますが、ここまであるともう食べきれない。このまま放置すると種も収穫できます、発芽率悪いですが(体験談より)。

根元に生える小さな葉

そろそろ毎年恒例のミニトマトやジャガイモの準備もしたいので、ちょっと寂しいけど全て引っこ抜きました、おいしい小松菜をありがとう。

根元にちょっとだけ生えてきていた小さな葉を丁寧に収穫し、洗って冷凍保存しました。

肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん

かわさんどっとわーく:プラスチックフリーなトップバリュの綿棒と青じそおすすめレシピ【ごみ減量チャレンジ#134】

肉なしメニューを増やしたい理由については、上記の記事の下の方に書いてます。

基本的に昼夜を記録、朝は気が向いたときにだけ記録してます。写真に残ってないときは肉が入ったものを食べたときになります。

朝ごはんは胃の状態や体重と相談して、オートミールか甘酒かお湯のどれかを選び、300キロカロリー以下になるようにしています。胃の調子が良かったり体重が落ちすぎたときはパンを食べたりすることも。

2022年4月10日~2022年4月16日の我が家ごはんの感想

魚のメニューが多かったのは良き。

先週の記事で食物繊維不足を解消したいと書きましたが、今度は食物繊維を意識して摂りすぎてしまい少々胃腸を弱らせました。主にわかめ・キムチ・納豆・きのこ類・寒天を合わせて食べ過ぎました、発酵食品も多すぎ。あとパンを食べた回数も多かったのも影響していそうです。

逆流性食道炎に便秘は悪影響なのですが、食物繊維の摂りすぎも胃を圧迫して危険なので適量を探さねばいけません。食物繊維が多い食材は高FODMAPな食材が多いので食材選びも難しい。腸活ってすごく難しいなと改めて思いました。

日曜日

レーズンパンと甘酒、はちみつの瓶が2個

朝ごはんは前日に実家の最寄り駅近くのパン屋で買ったレーズン食パン。

アカシア蜜と菜の花蜜の瓶

母からはちみつをもらったので食べ比べ。はちみつは高FODMAPなので控えていましたが、やっぱりはちみつはおいしい!

半額シールがついた味の開き

夜ごはんは半額でゲットしたアジの干物。

焼いたアジの開きや玄米やピクルスなど

1枚が大きかったので塩分も考えて半分にしました。それにオイスターソース炒めとピクルスに玄米を。

アジの干物って幼少期によく食べていたせいか、大人にかってからはあまり好きじゃなかったのですが、久しぶりに食べたらとてもおいしかったです。

月曜日

スライスしたドイツパン4個と玄米甘酒

朝ごはんは冷凍庫にストックしていたドイツパンとはちみつ、それにできたての玄米甘酒を少し。

余計なものが入っていない本格的なドイツパンで、噛み応えに酸味もあっておいしかった。

焼いたアジの開きや保存容器に入ったオイスターソース炒めとピクルス

昼ごはんは残りのアジの干物を焼いたのとオイスターソース炒め、ピクルスに玄米です。

アジの干物は目玉までおいしく食べました。

耐熱容器に入ったピーマンや切ったブリの刺身

夜は刺身・焼きピーマン・キムチ・蒸かし人参・味噌汁を。

火曜日

マグカップに入ったオートミール

朝ごはんはオートミールにプルーンを無調整豆乳を入れたもの。

どんぶりに入った漬け丼や、白い皿に盛ったワカメキムチなど

昼ごはんは前日に漬けておいた刺身で漬け丼(玄米180g)とわかめキムチと人参の粒マスタード和え。

耐熱容器に入った厚揚げや白い皿に盛ったワカメや人参

夜は厚揚げにキムチとモッツァレラチーズをのせて焼いたのと、ワカメと人参の粒マスタード和え。

水曜日

マグカップに入った玄米甘酒とお湯

朝ごはんは手作り玄米甘酒とお湯。

四角い容器に入ったわかめキムチ、茶碗に入った玄米と納豆

夜は納豆・わかめキムチ・人参の粒マスタード和え・玄米を。

木曜日(脂質カット!蒸し目玉焼き)

編み目が入った豆乳ヨーグルトの表面

できたて豆乳ヨーグルトはいつも表面が気持ち悪い。

粒々がある豆乳ヨーグルト

豆乳と玄米甘酒で作っているので、甘酒の粒々が残っている豆乳ヨーグルトです。

青い皿に入ったオートミール

できたて豆乳ヨーグルトをオートミールにかけ、そこにメープルシロップとシナモンをかけて食べました。

最近シナモンロールとチュロスが食べたくてしょうがないのですが、カロリーを見ると怖くて買えないというのを店に行くたび繰り返しています。なのでこのシナモンロール風オートミールで気持ちを落ち着かせている。

白い皿に盛った目玉焼き2個と千切りキャベツなど

昼ごはんは目玉焼き・キノコのマリネ・千切りキャベツ・玄米を。

フライパンで蒸して目玉焼きを作っているところ

脂質を控えているので目玉焼きは焼かずに蒸して食べました。プルンプルン食感で焼くより好きかも。

皿に盛ったお好み焼きと小皿に盛ったキノコのマリネ

夜ごはんはお好みやきとキノコのマリネ。

金曜日(創健社のベジタブルカレー)

玄米に焼き海苔をのせたのと、納豆に塩昆布をのせたところ

朝ごはんは玄米にゆかりと焼き海苔、納豆にはタレを使わず減塩塩昆布を入れて食べました。

ベジタブルカレーのパッケージ

昼ごはんは動物性原材料不使用のベジタブルカレー。

白い皿に盛ったカレー

玄米は150g食べました。

味の詳細は別の記事で紹介しようと思います。

土曜日(油揚げピザ・お米の代わり食べるブロッコリーでドライカレー)

マグカップに入ったオートミールとレーズン

朝ごはんはオートミールに無調整豆乳・レーズンを入れて。

うどんに小松菜をのせたところ

昼は無塩うどん。つゆはニビシの減塩白だし、具は家庭菜園から収穫したリボベジ小松菜とリボベジネギです。

天板に並べた油揚げピザ

それに油揚げピザを付けました。

ピザを手作りするときは生地はいつも油揚げを使ってます。油揚げで作るとサクサクでおいしい!開いて使うとさらにサクサクが増します!しかも粉を使った生地よりカロリーオフで手間いらず!

フライパンでブロッコリーとツナを炒めているところ

夜ごはんはイオンの『お米の代わりに食べるブロッコリー』とツナの水煮を具にした、

皿に盛ったドライカレーと青い皿に盛った大根と椎茸の煮物

ドライカレーと大根と椎茸の煮物です。

玄米と『お米の代わりに食べるブロッコリー』は同量を使っているので、これなら夜に食べても重くならずに良いですね。

トップバリュトップページ/食品/冷凍食品/冷凍野菜・冷凍果実/お米のかわりに食べるブロッコリー

栄養価も上がるので気に入っている商品です。

カレーパウダーのパッケージ

味付けはジャワカレーのカレーパウダー(瓶入り)を使ってます。

カレーはもう作らないと宣言していましたが(夫婦でカレーの好みが違いすぎるため)、このドライカレーなら普通のカレーと比べると塩分も脂質も控えめに作れ、また味も旦那さんが気に入っているようなので簡単に済ませたいときに重宝しています。

おやつ

砂糖不使用の杏仁豆腐を作る

グラスに入った杏仁豆腐

砂糖を使わない代わりに玄米甘酒をソースにしたらどうだろうかと作ってみた、砂糖を入れずに作った杏仁豆腐。

グラスに入った杏仁豆腐を横から撮影した写真

これがなかなか美味で気に入りました!

ラムレーズン入りの砂糖不使用の杏仁豆腐を作る

スケールにのせて杏仁豆腐にレーズンを入れているところ

固まった砂糖不使用杏仁豆腐に手作りラムレーズンをのせ、

スケールにのせて玄米甘酒を入れているところ

そこに玄米甘酒を流してしばらく冷蔵庫へ。

杏仁豆腐と緑茶

ラムレーズンと玄米甘酒が馴染んで良い味になりました!うまい!

甘酒の可能性を再認識したおやつになりました。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:低FODMAP食は逆流性食道炎にも効くかも?と思った話。

かわさんどっとわーく:肉・キノコ不使用の麻婆豆腐にはちみつをを使わないハニーマスタード風!10月に作った主菜!ゆる低FODMAPと減塩で胃と腎臓に優しい食事。

かわさんどっとわーく:再生野菜「リボベジ」の育て方と成長記録【小松菜編】

おすすめ本

観て楽しい育てて美味しい 野菜の再生栽培

ペットボトルからはじめる水耕栽培とプランター菜園

粗食のすすめ レシピ集

タイトルとURLをコピーしました