梅酒と梅シロップを作る!【空き瓶で手軽・少量】

梅酒と梅シロップを作る【空き瓶で手軽・少量】 作ってみた

ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康維持を頑張りたい、梅の香りが大好きな主婦です。

5月に行った南房総旅行。

かわさんどっとわーく:南房総【美味しい温泉 夢みさき】に宿泊!千葉とく旅キャンペーン利用!《宿編》

そこで観光中に立ち寄った店で香りと安さにつられて買った梅。

旅先で買った青梅や甘夏など

ものすごく安かったんです。

200円と印刷されたラベル

約500g入って200円!

1kg350円と印刷されたラベル

あとから1キロ350円も買ってくれば良かった~と後悔したぐらい、とても香りの良い梅でした。

さてこの梅をどうするか。
減塩生活なので梅干しを作るのは微妙だし、胃腸の為にお酒をやめたので梅酒にしてはわたしが楽しめない。
いろいろ調べていたら梅シロップというレシピを発見!これならわたしも楽しめる!

なので半分は旦那さん用に梅酒を、もう半分は梅シロップにすることにしました!

まずは慣れている梅酒作りから。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

梅とウイスキーで梅酒を作る

レシピは昨年自分で作った、

かわさんどっとわーく:見切り品の青梅で梅酒(ブランデー・ウイスキー・芋焼酎)と梅醤油を仕込む【追記あり】

を参考にまた作ることに。

今回は香りを楽しんでいるうちに完熟に近づいてしまったので、梅は冷凍せずに作りました。

材料

  • 完熟梅/約200g
  • ウイスキー/梅が浸るぐらい
  • 空き瓶(梅を入れてちょっと余裕があるぐらいのサイズ)

洗った梅とウイスキーの容器と空き瓶

ウイスキーはお好みのものを、今回は旦那さんが飲んでいるのを少しいただきました。

空き瓶に入った梅酒

この空き瓶は業務スーパーに売っているソイボロネーゼが入っていた瓶です。口が広いから洗いやすくて重宝してます!

瓶は専用の梅酒瓶や果実酒瓶ではなくても、消毒できて梅が入ればどんな瓶でも良いと思います。

作り方

煮沸消毒した空き瓶

空き瓶を煮沸消毒しておく。

洗った梅を拭いているところ

梅を洗い、水気を拭き取る。

カクテルピンでヘタを取るところ

ヘタを取る。

傷んでいるところを切っている様子

傷や傷んでいるところを切り取る。

梅を瓶に入れたところ

煮沸した瓶に梅を入れ、

ウイスキーの容器とウイスキーが入った瓶

ウイスキーを梅が浸るぐらいまで入れたら、

完成したウイスキー梅酒

まずは完成です。

この後は日が当たらない場所にしばらく置いておきます。良い香りがしてきたら飲み頃!

梅とてんさい糖で梅シロップを作る

今回は、

Cpicon 甜菜糖の梅シロップ♪ by ぴよのふ

こちらのレシピを参考に作りました。

材料

洗った梅、計量したてんさい糖と酢

  • 梅/約230g
  • てんさい糖(お好みの砂糖を)/190g
  • 酢/30ml
  • 空き瓶(梅を入れてちょっと余裕があるぐらいのサイズ)

瓶は専用の梅酒瓶や果実酒瓶ではなくても、消毒できて梅が入れば何でもいいと思います。
梅シロップはジップロックのような袋でも作れるみたいなので、スタッシャーなどのシリコンバッグでも良いかもしれません。

てんさい糖のパッケージ

今回のてんさい糖はこちらを使いました。

旅先で使えなかった千葉とく旅キャンペーンクーポンで購入したてんさい糖です。

作り方

梅を拭いているところ

梅を洗い、水気を拭き取る。

カクテルピンでヘタを取ろうとしているところ

ヘタを取る。

ザルに入ったヘタを取った梅

梅が傷んでいる箇所がないか確認する。

今回傷んでいる梅はウイスキーに漬けて、こちらはきれいな梅だけを集めました。

瓶にてんさい糖と梅が入っているところ

梅→てんさい糖→梅→てんさい糖と交互に入れたらまずは完成。

日が当たらない場所で保管している様子

てんさい糖が完全に溶けるまで毎日瓶を振ってかき混ぜます。保存場所は日の当たらない場所に。

梅シロップを経過観察

5月29日の梅シロップの様子

作った翌日の5月29日

5月30日の梅シロップの様子浮いている梅

5月30日

もうおいしそうな色をしています。

6月1日の梅シロップの様子

6月1日

6月4日の梅シロップの様子

6月4日

6月6日の梅シロップの様子

6月6日

6月12日の梅シロップの様子

6月12日

この日にてんさい糖が全て溶けて、シロップが完成しました!

梅シロップの瓶を開けて上から撮影した写真

開けると良い香り!

梅シロップの楽しみ方

水・氷・炭酸で割って

2個のグラスに入った梅シロップ

さっそく水で割って飲んでみました!梅の香りが濃厚でおいしい!!

わたしは胃腸の為に炭酸を控えているので飲めませんが、炭酸が大丈夫な方は炭酸で割ってもきっとおいしいと思います!

1日の疲れが出始める夕方に(暑くなってからはとくに!)水で割ったのを飲みながら、夜ごはん作りを頑張っています。

トマトにかけて

切ったトマトと梅シロップが入った瓶

大好きな今井真美さんが梅ピュレをトマトにかけているのを見て、

シンプルな梅干し、甘い香りを閉じ込めた梅ピュレの作り方|今井真実 MAMI IMAI /料理家
...

これは梅シロップをかけてもおいしいのでは?!とやってみたら、これまたおいしい!!

箸休めにもおやつにもなる万能な1品になりました!

梅シロップは寒天やアイスにかけてもおいしそう!

味付けしていない寒天にかけたり、バニラアイスにかけてもおいしいのでは?!とワクワクしています。

作ってみたら感想を追記する予定です!

追記

2ヶ月も経たずに2022年梅酒解禁!

グラスに入ったロックの梅酒

旦那さんがこの香り!もう飲めそう!と2ヶ月も経たないまま梅酒を飲んでいました。

感想を聞いてみるとしっかり梅が香っておいしいよ!とのことで、喜んでもらえて良かった!

青梅じゃなくて黄色い少し熟しはじめた梅を使ったおかげで早く楽しめたのかもしれません。
ちなみに砂糖類は入れていないので、香りは甘いですが味は甘さのないガツンとウイスキーです!

梅シロップを水寒天にかけて

梅シロップをかけた水寒天

寒天やアイスにかけてもおいしそうと書きましたが、水寒天にかけたら予想通りめちゃくちゃおいしかったです!

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:梅酒の梅の実を使った寒天ゼリーを作ってみた【梅酒の梅レシピ】

かわさんどっとわーく:自己責任で!ビワの種で蜂蜜漬けとビワ種酒を作ってみた【追記あり】

かわさんどっとわーく:無添加純杏仁粉で杏仁豆腐を作る!寒天使用で食物繊維摂取にも!

おすすめ本

毎日のあたらしい料理 いつもの食材に「驚き」をひとさじ

種まきびとの台所

私が最近弱っているのは 毎日「なんとなく」食べているからかもしれない

タイトルとURLをコピーしました