ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。
ごみ減量チャレンジ、2023年7月2日~2023年7月8日の可燃ごみ計量結果発表!
2023年7月2日~2023年7月8日の可燃ごみ
2023/7/2~2023/7/8の7日分で819g、1日あたり約130g(前回:104g)
缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし
今回の主なごみ
ごみメモができなかったので、思い出せる範囲で書いておく。
小さく切った掛け布団(数枚)、レトルト食品の包装(2食分)、納豆の包装(3パック分)、焼売の包装、きゅうりの包装、ラーメンの包装、刺身の包装ラップ(複数枚)、ハムの包装、フランスパンの包装、お寿司などの惣菜パック(パックと蓋)、雑がみにできない紙ごみ(複数枚)、水薬の容器(2本)、排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、使い捨てウエス(複数枚)、お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)など。
2023年7月2日~2023年7月8日の我が家
我が家の節電・暑さ対策
【昼間はカーテンを開けない】
食事のとき以外は夕方までカーテンは閉めっぱなしです。1級遮光&防火対応のカーテンと2級遮光のレースカーテンの2重になってます。これだけでかなり暑さ対策の効果を感じています。
カーテンを閉めていますが電気はつけていません。電気の明るさも暑い季節です。
各個室のシャッターとカーテンも閉めっぱなし。シャッターは通風シャッターなので少し斜めに開ければ薄ら光が入ります。
電動通風シャッターはすごく高かったのですが、家に設置して良かったなと思っているアイテムです。
日よけはもちろん、防犯しつつも風通しができるのでありがたい。
【ペットボトル氷柱】
我が家では毎年夏恒例のペットボトル氷柱!
かわさんどっとわーく:暑さ対策にペットボトル氷柱!【ごみ減量チャレンジ#138】
防災用に水道水が入ったペットボトルを常に冷凍庫に準備しているのですが、夏はペットボトル氷柱として活躍します。
窓辺や扇風機の前に置いておくと、冷やされた空気が届いているような気がします。あと氷が溶ける音が涼やか。
ペットボトル氷柱には除湿効果があると言われていますが、除湿についてはよくわかりません。
【首に保冷剤を巻く】
手ぬぐいで保冷剤を包んで、それを首に巻くだけ。首を冷やすとかなり違います。
旦那さんは冷却プレート搭載の電動タイプを使っています。
一度使わせてもらったことがありますが音がうるさいのが嫌で、わたしには保冷剤を巻くのが合っていました。
【この3つで午前中の暑さぐらいはしのげる】
快晴の午後2時~4時の暑さに対抗するには弱いですが、朝~午前中や曇りの日の午後ならこの3つを組み合わせれば問題なく過ごせています。
しかしそれでも無理はしないように!頭痛を感じたらすぐにエアコン使用してひと休みしましょう!
肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん
かわさんどっとわーく:プラスチックフリーなトップバリュの綿棒と青じそおすすめレシピ【ごみ減量チャレンジ#134】
肉を減らしたい理由については、上記の記事の下の方に書いてます。
日曜日(マイサイズの麻婆丼がちゃんと辛くて驚き)
【朝ごはん】
ごろグラ(無豆乳ヨーグルト・シナモン)、メロン、酒粕甘酒
【昼ごはん】
マイサイズの麻婆丼(5分づき米)、トマト、酒粕甘酒
【夜ごはん】
茹で鶏胸肉(減塩醤油麹)、5分づき米(すりごま・鰹節)、千切りキャベツ(梅ふりかけ)、酒粕甘酒
月曜日(かまぼこ板はちょっと切るときのまな板代わりに重宝)
【朝ごはん】
オーバーナイトオーツ(さらしあん・メープルシロップ・アーモンド)、酒粕甘酒の豆乳割り
【昼ごはん】
納豆ごはん(5分づき米・野沢菜昆布・焼き海苔)、トマト、無塩無糖ピクルス(キャベツ)、ぬか漬け(人参・きゅうり)
【夜ごはん】
海老焼売、無塩無糖ピクルス(キャベツ)、わかめ、ぬか漬け(人参・きゅうり)、酒粕甘酒
火曜日(わけあり巨大きゅうと半額ラーメンをゲット!)
【朝ごはん】
サンドイッチ(トマト・きゅうり)、酒粕甘酒の豆乳割り
【昼ごはん】
醤油ラーメン(もやし・焼き海苔)、フダンソウのお浸し、酒粕甘酒の豆乳割り
【夜ごはん】
刺身(減塩醤油麹)、5分づき米。きゅうり(味噌)、無塩無糖ピクルス(キャベツ)、フダンソウのお浸し、酒粕甘酒
水曜日(角上魚類のお寿司がおいしかった!)
【朝ごはん】
オーバーナイトオーツ(さらしあん・メープルシロップ・すりごま)、酒粕甘酒の豆乳割り
【昼ごはん】
寿司各種、トマト、きゅうり(味噌)、酒粕甘酒
【夜ごはん】
刺身(減塩醤油)、千切りキャベツ(焼き海苔)、酒粕甘酒
木曜日(「お茶漬けダイエット」の本を参考に、お茶漬けを食事に取り入れてみる)
【朝ごはん】
無糖ココア(無調整豆乳・シナモン)、酒粕甘酒の豆乳割り
【昼ごはん】
豚肉とズッキーニの炒め物、5分づき米、トマト、無塩無糖ピクルス(キャベツ)、酒粕甘酒
【夜ごはん】
お茶漬け(5分づき米・粉茶・焼き鮭)、きゅうりと豆腐のサラダ(鰹節)、無塩無糖ピクルス(キャベツ)、酒粕甘酒
金曜日(マヨの代わりにヨーグルトを使うとカロリーオフ!)
【朝ごはん】
オーバーナイトオーツ(無糖ココア・レーズン・シナモン・無調整豆乳)、酒粕甘酒の豆乳割り
【昼ごはん】
ハムエッグ、5分づき米、無塩無糖ピクルス(キャベツ)、酒粕甘酒
【夜ごはん】
焼き胸肉(ヨーグルトと味噌の青じそソース)、フダンソウのお浸し、きゅうり(減塩醤油麹)、お茶漬け(5分づき米・粉茶)、酒粕甘酒
土曜日(チョコレート効果ペーストは甘さ控えめでうまい!)
【朝ごはん】
フランスパン(チョコレート効果ペースト・母特製苺ジャム・バター)、酒粕甘酒の豆乳割り
【昼ごはん】
豚肉とキャベツの炒め物、ガーリックトースト、フダンソウのお浸し、酒粕甘酒
【夜ごはん】
残りの豚肉とキャベツの炒め物、きゅうり(減塩醤油麹)、お茶漬け(5分づき米・粉茶・焼き海苔)、酒粕甘酒
2023年7月2日~2023年7月8日の我が家ごはんの感想
肉メニューが8回もあった週でした、多すぎる。
旦那さんが激安の豚こま大容量パックを買ってきてくれたので、それをせっせと消費しています。
温かいごはんが食べられない対策にお茶漬けダイエット
温かいごはんが食べられない季節になってきたので(最近の写真に写っているのは冷やご飯)、最近読んだ「お茶漬けダイエット」の本を参考に、さっぱり食べられるお茶漬けを食事に取り入れはじめました。
冷めた5分づき米50g~75gを茶碗に入れ、ミルサーで粉末にした粉茶とお湯を少々かけて食べています。味付けはなしで鮭や漬物をのせて。
作ってからしばらく時間をおいて食べるのが良いですね。
5分づき米を食べるのは食事の最後なので、野菜やおかずを食べているうちに冷めて良い感じになっています。
食事中に水分を摂ると胃腸に悪いので、調子が良いときに取り入れていきたいと思います。
こんな記事もあります
かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#112】お茶っ葉は粉末にすると生ごみが減って良い。
かわさんどっとわーく:半額の干物を大量ゲットしたり、生ごみ減に緑茶を粉末にしたり【ごみ減量チャレンジ#155】
かわさんどっとわーく:ふるさと納税返礼品で玄米が届いたり、我が家では必須キッチン家電!愛用ミルサー!【ごみ減量チャレンジ#198】
読んで良かった本紹介
ちょっと読みにくいデザインですが、こういう考え方もあるのかと思いました。どんな栽培方法でも作り方でも、この世にある食べ物は大事に大事にしていきたいです。
すごく素敵な本でした!
今年の夏の家庭菜園は日差しが良くないのか全体的に元気がないです。悲しい。