ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康な生活を送りたい、防災グッズ見直し中の主婦です。
度々発生する防災グッズ欲が盛り上がってきた今日この頃。ずっと気になっていた商品をAmazonのセールでついにゲットしたり、買おう買おうと思っていた商品を100均でゲットしてきました。
Greeshow 携帯浄水器 GS-282
雨水タンクがある我が家。
かわさんどっとわーく:Panasonicの雨水貯留タンク「レインセラー150」を設置してみた。
家庭菜園の水やりや屋外の掃除に大活躍している雨水ですが、そろそろ防災時にこの雨水を飲むための準備をしても良いのではと思い、携帯浄水器というものを購入してみました。
メリショー・ジャパン株式会社というアウトドア用品や防災関連製品などの輸入・卸・流通事業の会社が販売している「Greeshow」という携帯浄水器です。
ここ数年問題になっているPFAS(PFOS・PFOA)も除去されるようです。
中身はこんな感じ。
【公式の商品紹介】
まだ実際に試してはいないのですが、いざという時の為に使わずに保存しておいたほうが良いのか(衛生的な意味から)悩んでおります。
使ったときは追記したいと思います。
MIKISHO 簡易トイレ
自宅の水洗トイレに取り付ける非常用のトイレセットは用意していました。しかし何かしら問題が起きて自宅のトイレが使えなくなる可能性もあるのではと考えることもあったり。
トイレの屋根や壁が落ちたり、もしかしらたドアが開かなくなるかもしれません。それではいくらトイレセットがあっても使うことができません。そんなときにベランダにトイレが設置できればそれらの問題が解決できるのではと考え購入に至りました。
大きな蓋付きおまるって感じです。
座るとめちゃくちゃミシミシと軋むのでそれなりに不安はありますが、段ボール製の簡易トイレよりは安心して座れそうです。もし汚してしまっても洗って流せるのも良い。
蓋を閉めた状態や穴の中はこんな感じ。
折りたたむことができるので収納時はコンパクト。
ただ組み立て・解体で運悪く割れてしまいそうな雰囲気があるので、取り扱いには注意が必要です。
【簡易トイレ使用時の目隠し】
ベランダで簡易トイレを使うとなると目隠しが必要です。着替えテントやトイレテントという名前で売られている商品もありますが、実際にベランダで使うとなると風が強い日は飛ばされる問題が気になります。風の日に使えるか?毎度畳むか?など検討しましたが、今回は着替えテントやトイレテントの購入は見送り、目隠しポンチョという商品を購入しました。
100均で買った目隠しポンチョ。パッケージも簡易トイレを使っているようなイラストです。
汚してしまったときと長さが合わなかったときのためにサイズ違いのポンチョも買ってみました。
耳栓
音からメンタルを守る為に買いました。
音にかなり敏感なタイプなので以前から耳栓は気になっていましたが、耳を覆うのが苦手なので購入を渋っていました。しかし緊急事態、音に悩まされるよりは耳を覆われる方がマシだろうと思いきって購入。
ダイソーの耳栓ランキング!おすすめ1位「耳せん ケース付」はスタンダードで便利◎ | イチオシ | ichioshi
素材、形、装着感の違いは?ダイソーで買える110円の耳栓を使い比べてみた【100均】|@DIME アットダイム
買った後で見た100均の耳栓のおすすめ記事。ちなみに紹介した耳栓はキャンドゥの商品です。
防刃手袋
こちらも買おう買おうと思っていた物。普通の軍手は準備していましたが、割れたガラスとか片付けるとなると防刃手袋の方が安心かなと。清潔を維持しにくい環境でケガしたら大変ですからね。
こちらもキャンドゥで購入しましたが、この防刃手袋は他の100均でも同じ商品が置かれているようです。
こちらの防刃手袋の性能はなかなか良いようです。100円で買えるなんてありがたい。
防災リュックの中身の見直しもしたい
携帯浄水器は防災リュックの中に入れておいた方が良いのか問題に困っています。いざという時の為に2個買うべきでしょうかね。
あとそろそろ暖かくなってくるので防災リュックの中の服も薄手のものに入れ替えたりと、リュックの中も見直したいですね。また良いアップデートができればこちらで紹介したいと思います。
こんな記事もあります
かわさんどっとわーく:オートミール・豆乳・魚ソさえあれば!非常食を見直しました。
かわさんどっとわーく:晴れの日とは限らない!防災リュックを防水素材にアップデート。
買って良かった商品紹介
![]() |
GreeShow 携帯浄水器 濾過器 アウトドア 浄水器 簡易浄水器 防災用 登山用 地震 災害 軽量コンパクト 再利用可能 フィルター交換可能 【日本正規品】GS-282 |
Greeshowの携帯浄水器です。セールで少し安くなることがあります。
![]() |
MIKISHOの簡易トイレです。こちらもセールで安くなることがあります。
読んで良かった本紹介
![]() |
![]() |
草野かおるさんの本はわかりやすく優しくて好きです。防災図鑑はいざという時の為に購入して本棚にあります。