2019年ごみ減量チャレンジまとめ、1年間で出た可燃ごみの量を計算してみた。

2019ごみ減量チャレンジまとめアイキャッチごみ減量チャレンジ

2020年1月4日の計量で2019年分の可燃ごみの量が把握できたので(始まりと終わりが少し年をまたいでいますが)、2019年に市の可燃ごみ回収で出したごみの量を集計してみました。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

2019年ごみ計量記録

日付重さ(単位:グラム)1日あたりの量
2018/12/30~2019/01/093485317
2019/01/10~2019/01/163305472
2019/01/17~2019/01/233850550
2019/01/24~2019/01/302420346
2019/01/31~2019/02/062251322
2019/02/07~2019/02/131890270
2019/02/14~2019/02/202600371
2019/02/21~2019/02/271815259
2019/02/28~2019/03/094642464
2019/03/10~2019/03/164325618
2019/03/17~2019/03/234905701
2019/03/24~2019/03/303015431
2019/03/31~2019/04/063240463
2019/04/07~2019/04/1369099
2019/04/14~2019/04/202141306
2019/04/21~2019/04/271395199
2019/04/28~2019/05/041132162
2019/05/05~2019/05/11862123
2019/05/12~2019/05/181112159
2019/05/19~2019/05/251117160
2019/05/26~2019/06/012202315
2019/06/02~2019/06/08731104
2019/06/09~2019/06/15953136
2019/06/16~2019/06/22753108
2019/06/23~2019/07/133999190
2019/07/14~2019/08/034800229
2019/08/04~2019/08/101252179
2019/08/11~2019/08/171155165
2019/08/18~2019/08/2457582
2019/08/25~2019/08/31856122
2019/09/01~2019/09/0765093
2019/09/08~2019/09/141125161
2019/09/15~2019/09/211508215
2019/09/22~2019/09/28735105
2019/09/29~2019/10/0563090
2019/10/06~2019/10/161925193
2019/10/17~2019/10/261075108
2019/10/27~2019/11/021780254
2019/11/03~2019/11/091365195
2019/11/10~2019/11/161090156
2019/11/17~2019/11/23856122
2019/11/24~2019/11/301105158
2019/12/01~2019/12/07830119
2019/12/08~2019/12/14955136
2019/12/15~2019/12/2159585
2019/12/22~2019/12/28805115
2020/12/29~2020/01/041365195

2019年可燃ごみ総量

市の回収に出した可燃ごみ総量は、

85862グラム(85.8キロ)

でした。

2019年1日あたりの平均量

計量した可燃ごみの総量を日数で割って、それを1日あたりの量として記録していました。
その平均量は、

232グラム

でした。

かわさんどっとわーく:【追記あり】【ごみ減量チャレンジ12/30~1/9】可燃ごみ1日量平均300グラム以下を目指したい。

昨年の目標にした平均300グラム以下は達成しました!

(2018年の10月から12月までの我が家の均は412グラム

 

 

我が家の結果は可燃ごみだけの場合ですが、参考までに各場所で発表されている1人1日当たりのごみ排出量についても。

 

  • 環境省発表による平成29年における日本の1人1日当たりのごみ排出量は920グラム
  • 船橋市全体では令和元年度の1人1日あたり家庭系ごみ排出量は547グラム(9月末時点)

 

「可燃ごみ85キロ」というのはインパクトが強すぎると言いますか、数字で具体的に知ってしまうと身にしみるといいますか、とにかく異常なことだと実感しました。ごみは可燃ごみ以外もあるし、外出先や旅先で出たごみを足すともっと増えます。

『ゼロ・ウェイスト・ホーム』の作者、ベア・ジョンソン家が1年間に出すごみの量は1リットルですよ。わたしがゼロウェイストなんて言葉を使うなんて超絶恥ずかしいことなんじゃないかと毎回毎回計量しながら思っていました。

そうやってふてくされて全部めんどくさくなってごみ減量をやめたくなったときはいつも、WEB連載「ゼロ・ウェイスト・ホームへの道」の「最終回 ゼロ・ウェイストのすすめ~まとめと展望」を読んで元気をもらっていました。

そうです、2020年もごみ減量チャレンジ、頑張ります。

飽き性のわたしが1年も続いたんだ、また1年きっと頑張れる。

おすすめ本

ゼロ・ウェイスト・ホーム ーごみを出さないシンプルな暮らし

ど~する海洋プラスチック(改訂増補第2版 ― 令和に始まる「大仕事」G20でGO!!) (SHINZANSHA BOOKLET)

タイトルとURLをコピーしました