【ごみ減量チャレンジ#69】「乾燥粉末あん」を使ったおやつとリボベジ小松菜の成長。

2020/3/1~3/7ごみ減量チャレンジアイキャッチ ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!

2020/3/1~3/7ごみ袋

 

3/1~3/7の7日分で956グラム、1日あたり約137ラム(前回:約105グラム)

缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし

今回の主なごみは、厚揚げの袋(複数枚)、豆腐パックの蓋(複数枚)、紙コップ、堅焼きそばの袋、ティッシュ(複数枚)、アイスの棒の包装、お菓子の袋、パンの袋、ナッツの袋、じゃがいもの袋、スープの素の袋、魚肉ソーセージの包装、粉末あんこの袋、コーヒー豆の袋、ケーキのフィルム、薬の包装(複数個)、煮干しの袋、マヨネーズの容器、掃除機のごみ、排水溝のごみ、など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、コンタクトレンズ、など。

上記以外にプランター周辺の掃き掃除をしたので枯れ葉や枯れ木、日用品処理用のバケツコンポストを新しくしたので蓋に使っていた布や紐なども入っています。
なんとか、ギリギリ3桁死守です。

 

あんこを使ったおやつが食べたくなったので、

粉末あんの袋

冷蔵庫に残っていた粉末あんこを使った寒天おやつを作りました。

容器に入ったあんこの寒天

水羊羹というにはちょっと遠すぎる。

あんこを使ったあんこ寒天の材料

材料はこちら。

粉末あんの袋の原材料名

あんこを炊く気合いはないけどあんこが食べたい。でも缶詰のは甘すぎるし添加物たっぷりだし、ということで「乾燥粉末あん」というものを最近は買っています。職場(飲食店)で教えていただいた商品。

プラスチックフリーなおやつではありませんが、個包装された和菓子などを買うよりかは1度にたくさん作れるので全体で見るとごみ少なめ、また無添加で、砂糖も自分の好きな種類で好きな量を使えるのでおすすめです。粉末あんに砂糖、塩、お湯を足せば簡単お汁粉も作れます。

小松菜の花芽

とう立ちしてしまった小松菜の花芽をカットして天ぷらにして食べてみました。苦みと香りがとても良かったです。

かわさんどっとわーく:【ごみ減量チャレンジ#65】その根っこまだ使えます「リボベジ小松菜」栽培中。

上記の記事で植え替えたリボベジ小松菜は、

2020年2月17日の小松菜の様子

2月17日

2020年3月10日の小松菜の様子

3月10日

すくすくと育ってます。やっぱり植え替えたのが正解だったみたいです。
ただ葉の中心部はアブラムシマンション(我が家では野菜や花に虫が密集しているのを~マンションと呼んでいる)になってしまっているので、また粘着くんを散布しようと思います。
今年はアブラムシ出現が早過ぎる。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

おすすめ記事

かわさんどっとわーく:家庭菜園はゴミ減量に協力してくれている。

かわさんどっとわーく:野菜の捨てちゃう部分を使ってもう一度野菜を楽しもう!小松菜をリボベジしました。

かわさんどっとわーく:目の前で捨てられたネギを救出、ネギの青い部分は食べる?食べない?

タイトルとURLをコピーしました