数ヶ月に1度やっている古布裁断。

整理整頓されて不要になったタオルや服のその後、切って再利用。
衣替えに向けて服の断捨離したり、普段使っているタオルをすべて新しい物に新調しました。
裁断後、暇だったので作ってみたかった縫わずに作れるシャツバッグに挑戦してみることに。

【作り方付き】縫わずに作れる!着なくなったTシャツリメイク!バッグの作り方
海外サイトで、Tシャツを使って作るバッグの作り方を見つけたので、作ってみました^^元はTシャツ…伸びるので、エコバッグなどに使うには厳しいかなぁという感じですが、一切縫わずに作れます。主人の着ていないTシャツがあったので、早速…作業時間15
雑巾とかにするにはもったいないなぁと思っていた旦那さんのTシャツ。
仕事着も普段着も襟のない服は絶対に着ないのに、なぜかいつか着るだろうとずっとタンスの肥やしになっていたTシャツです。だからシワシワ。
襟と袖をカット。
Tシャツを裏返して、裾に3センチぐらいの切り込みを入れます。
切った部分を前身頃と後身頃で固結びする。その後でひもに部分に余裕があれば、隣同士も結ぶ。
完成!
もっとかわいらしいTシャツとかで作ってたら、このなんともいえない微妙な雰囲気は感じなかったかもしれない。
予想はしていましたが、あまり重いものは入れられそうにありません。なので我が家では吊り下げ収納袋として利用したいと思います。クローゼットでベルトとかマフラーとか入れとくのに使いたい。硬い生地のTシャツで作れば買い物にも使えそうです。
裁縫が本当に苦手で、着なくなった服で何か作れたりしたらさぞ楽しいだろうと思っていましたが、こうやって別の使い道になって個人的にはこの作業に満足しています。雑巾ばっかり作っていて飽き飽きしていたので、やってよかった。