オールブランをパン化したり、賑わうキッチンの窓辺【ごみ減量チャレンジ#180】

オールブランをパン化したり、賑わうキッチンの窓辺【ごみ減量チャレンジ#180】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストと健康維持を頑張りたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、2022年5月15~2022年5月21日の可燃ごみ計量結果発表!

6月ももう1週間が過ぎようとしているのに、まだ5月中旬の話です。すみません。

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

2022年5月15日~2022年5月21日の可燃ごみ

2022/5/15~2022/5/21ごみ袋

2022/5/15~2022/5/21の7日分で635グラム、1日あたり約91グラム(前回:約104グラム)

缶ごみ:40グラム ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:600グラム

今回の主なごみ

いさきの包装ラップ、マグロの刺身の包装ラップ。マグロのアラの包装ラップ、インスタントラーメンの包装、カップ焼きそばの包装、雑紙に出せない紙の箱、惣菜パック、きゅうりの包装、大根の包装、干物の包装ラップ、きゅうりの包装、白菜の包装、えのきの包装、舞茸の包装、豆腐パックの蓋、水薬の容器(2本)、排水溝のごみ、掃除機のごみ、薬の包装、ティッシュ(複数枚)、使い捨てウエス(複数枚)など。

キッチンのごみ箱以外では、
お風呂の排水溝のごみ、糸ようじ、使い捨てウエス(複数枚)、ティッシュ(複数枚)、など。

2022年5月15日~2022年5月21日のごみ振り返り

この週はごみメモをこまめにできませんでした、反省。

最近魚を買うのによく利用するスーパーの刺身トレーがエフピコシリーズなのがうれしい。エフピコシリーズのリサイクル回収ボックスを置いているスーパーが近所にあるので、可燃ごみにしなくて済んでいます。

食品トレー容器のエフピコ/エフピコ方式のリサイクル

透明トレーを回収してくれるスーパーは少ない気がしますね。弁当の蓋だけとかの所もありますが、シールをきれいに剥がさないといけないのでなかなか大変。

ごみ問題・環境問題・食品ロスなどのトピック

エフピコは「トレーtoトレー」

流通ニュース/経営オギノ、安藤紙業、エフピコ/食品トレーの資源循環を促進

エフピコのリサイクル工場の写真も見られます。

ペットボトルや瓶缶もそうですが、工場ではスタッフさんが手で細かく分別されてたりするので、これらをリサイクルに出すときはしっかり洗って出すのが大事なことだなと思います。

エフピコさんはYoutubeチャンネルもあって、しかもこまめに新しい動画をアップしているところがまた好印象!

2022年5月15日~2022年5月21日の我が家

オールブランをパン化してみた!オールブランミニ食パン風!

電子レンジで加熱している様子

作り方はオートミール蒸しパン(卵なし)とだいたい同じ。混ぜるとかなりもったりだったのでちょい豆乳多めにしてみました。

ガラス容器が入ったオールブランミニ食パン風とオールブランの袋

すごい!できた!

オールブランミニ食パン風の表面

表面はこんな感じ。

オールブランミニ食パン風の裏面

裏面。

オールブランミニ食パン風の横

厚さはオートミールで作ったときよりちょっと薄い。

オールブランミニ食パン風にとろけるチーズをのせたもの

翌日にコンベンションオーブンで焼いたらパン化完成!オールブランミニ食パン風の完成です!

味はオールブランそのものですが、表面はカリッと中はモチッとしてとてもおいしいです。オールブランの味や食感が苦手な方がいるようですが、その場合はパン化するのがおすすめ!穀物感が一気に減ります!

最近のキッチンの窓辺

豆腐パックにローズマリーなどを入れて、窓辺に置いてある様子

緑のまま落ちてしまった枇杷やローズマリー、卵の殻などを干しています。

人参のリボベジもたくさん!

以前はヘタを丸いまま切り落としてリボベジしていましたが、最近はヘタ周辺の部分ギリギリも食べたいのでヘタを四角く切ってリボベジしています。

かわさんどっとわーく:再生野菜「リボベジ」の育て方と成長記録【ねぎ・人参編】

切れ端は漬物やピクルスにすると良いです。

旦那さんが漬けるワイルドなぬか漬け

ヘタもついたまま丸ごと出てきた人参のぬか漬け

基本的にぬか漬けの手入れは旦那さん担当なのですが、彼がやると人参もきゅうりも丸ごと漬けるのでワイルドだなと思う。ヘタもしっぽも丸ごとよ。

切ったぬか漬けが入ったタッパーと小皿に盛った手作りキムチ

丸ごと漬けると中の方まで漬かってないことが多い。せめて半分に切ってくれとお願いしているんですが、包丁を出すのがめんどくさい模様。

肉を減らしたい(魚可)我が家ごはん

かわさんどっとわーく:プラスチックフリーなトップバリュの綿棒と青じそおすすめレシピ【ごみ減量チャレンジ#134】

肉を減らしたい理由については、上記の記事の下の方に書いてます。

基本的に昼夜を記録、朝は気が向いたときにだけ記録してます。写真が残ってないときは肉が入ったものを食べたときになります。

朝ごはんは胃の状態や体重と相談して、オートミールか甘酒かお湯のどれかを選び、300キロカロリー以下になるようにしています。胃の調子が良かったり体重が落ちすぎたときはパンを食べたりすることも。

日曜日

マグカップに入ったオーバーナイトオーツ

朝ごはんはオーバーナイトオーツ。

オーバーナイトオーツを混ぜたところ

刻んだドライプルーンがたっぷり。

透明トレーにのったイサキ

昼ごはんは旦那さんが作ってくれるとのことで、冷蔵庫にイサキが!

白い皿にのった焼いたイサキや小皿に漬物など

塩焼きにしてくれました。あとは漬物や無塩無糖ピクルスに、

茶碗に入った玄米とマグに入った玄米甘酒

玄米(すりごま)と玄米甘酒を少しだけ。

焼いたイサキ、お腹部分がちょっと崩れてる

崩れてしまったのをとても残念がってましたが、とてもおいしかったです!

半額240円シールが付いたビンチョウマグロ

夜ごはんは半額のマグロの刺身をゲットしたので、

テーブルに並んだ刺身や半分に切った青じそ、玄米や副菜など

マグロの刺身に人参のごまマヨ和えと、

テーブルに並んだ保存容器に入った中華漬けや小皿の漬物など

きゅうりの中華和えや醤油漬けなどを。

皿にのった半分に切った青じそ

青じその消費が追いつかない季節になってきました。

すりごまと乾燥青じそをかけた玄米

去年の乾燥青じそがまだあるので急いで消費してます。

月曜日

マグカップに入ったオールブランとお湯

朝ごはんはオールブラン20gに無調整豆乳とシナモン1gをかけて。シナモンはかけるだけで甘く感じるので好きです。

玄米ラーメンのパッケージ

お昼ごはんは玄米ラーメン!

丼に入ったラーメン、トッピングはわかめと切った海苔

さっぱりした味でごま油が効いていておいしかったです!

小皿に盛った副菜

それに人参のごまマヨ和えに無塩無糖ピクルスなどを少し。

火曜日

マグカップに入ったオートミールとフルグラ

朝ごはんはオートミール20gに旦那さんが毎日食べているフルグラを20gを少しいただいて、それに無調整豆乳をかけて食べました。

半額190円シールが付いたえぼ鯛の干物

昼ごはんは干物を半額でゲットしたので、

テーブルに並んだ焼いた干物や玄米、漬物や甘酒など

それに玄米(すりごま・乾燥青じそ)と無塩無糖ピクルスなどを。

水曜日(煮付けの煮汁もピクルス液も再利用!)

オールブランミニ食パン風にチーズをのせたものと、小皿にラズベリー

朝ごはんはオールブランで作ったミニ食パン風にチーズ、それにラズベリーを少し。

手にのせたオールブランミニ食パン風

オートミールミニ食パン風と同じ作り方で材料をオールブランに代えてみたら同じようにできました!

オートミールで作ると味もパンっぽくなりますが、オールブランはオールブランのままでした。これはこれで香ばしくておいしいけど。

昼ごはんはマグロのアラをゲットしたので、

テーブルに並んだアラ煮や玄米、味噌汁や漬物など

減塩醤油と生姜で煮付けてみました。それに玄米(すりごま・乾燥青じそ)と味噌汁や無塩無糖ピクルスなどを。

味噌汁にはリボベジねぎがたっぷり!

テーブルに並んだアラ煮(大根つき)や玄米、漬けた千切りキャベツなど

夜ごはんはマグロの煮付けに使った煮汁で大根を追加で炊きました。

ピクルス液に千切りキャベツを付けているところ

キャベツの千切りは残った無塩無糖ピクルス液につけて、

皿に盛ったキャベツとシークヮーサー果汁と黒胡椒の瓶

食べるときにギュッと絞って、そこにシークヮーサー果汁と黒胡椒をかけました。これがめちゃくちゃおいしいのです。

木曜日

マグカップに入ったオールブランとラズベリー

朝ごはんはオールブラン20gにラズベリーをかけて。甘みを追加しなくてもおいしい!

大根の煮物と刻んだ青じそをのせた玄米など

昼ごはんはマグロの煮付けの煮汁で煮た大根と玄米(すりごま・青じそ)に冷や奴(減塩塩麹)を食べました。

収穫したローズマリーと青じそ2枚

青じそを毎日食べられる季節になってきました。

ローズマリーを入れたピクルス

ついでに収穫したローズマリーは無塩無糖ピクルスに入れたり、ヨーグルトを作るのに使いました。

金曜日(手作りキムチ)

1人鍋に入った豆腐や白菜など

夜ごはんは半切りの立派な白菜を98円でゲットしたので鍋!

テーブルに並んだ副菜

副菜は時計回りに蒸し人参(減塩塩麹)、ぬか漬け、無塩無糖ピクルス、減塩キムチ。

保存容器に入った手作りキムチ

せっかく白菜をゲットしたので簡単なんちゃってキムチを作りました。
白菜は塩もみせずに電子レンジでクタッとさせて、コチュジャンと一味唐辛子などで和えたもの。全部食べても塩分2g以下のなんちゃってキムチです。

キムチは買うと容器がごみになるので手作りできるとごみ減量になって良き!

土曜日

マグに入った玄米甘酒

朝ごはんは玄米甘酒。

耳の部分を使った野菜サンドとピクルス

昼ごはんは安い訳ありトマトをゲットしたので野菜サンドと無塩無糖ピクルス。

パンはOKストアで6枚切りを買ったのですが、耳の部分が1枚入っていてお得な気分!

ピクルスを小皿に盛っている様子

ローズマリーを入れた無塩無糖ピクルスは時間が経つごとにローズマリーの香りが濃くなってうまい!

30%引きシール134円が付いた油揚げ

夜ごはんは見切り品でゲットして冷凍しておいた栃尾油揚げと、

白い皿に盛った野菜炒めと茶碗に玄米

冷蔵庫にある野菜でオイスターソース炒めに、それと玄米(すりごま)。

焼き目が付いた油揚げ

油揚げは先にごま油で焦げ目を付けるとまたうまい!

旦那さんは栃尾油揚げが好きで、これなら野菜炒めも肉なしで良いと言ってくれます。

ガラス容器に入った茶碗蒸し

電子レンジで簡単茶碗蒸しも作りました。

ガラス容器にシリコンの蓋をずらしてのせた様子

IKEAの耐熱容器に茶碗蒸しの液を入れて、これまたIKEAのシリコン蓋をちょっとずらしてのせて、200W10分電子レンジにお任せ。豆腐と卵と白だしがあればサッと作れるので気に入っています。

2022年5月15日~2022年5月21日の我が家ごはんの感想

この週は後半にウインナーを食べたり、イナバのイエローカレーなど食べたのでちょっと肉率高し。

マグロの煮付けはアラをおいしく食べられたうえに煮汁も再利用できたので達成感がありました!
魚のアラってもったいないですよね、わたしは魚売り場に行くと真っ先にアラコーナーに向かいます。油ものってるし血合いが多かったりするので、良質な脂質と鉄分が摂取できるので積極的に食べたいですね。

あとオールブランをパン化?できたのも気に入っています。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:【粉もの編】お好み焼き粉・HM・小麦粉をオートミールで代用できるか試してみた。

かわさんどっとわーく:脱使い捨て!キッチンで使い捨てを減らす代用品と工夫。

かわさんどっとわーく:再生野菜「リボベジ」の育て方と成長記録【ねぎ・人参編】

おすすめ本

アーミッシュの食卓 (丸善ブックス)

病気になったバーテンダーの罪ほろぼしレシピ

ドラッグ食: あなたを蝕む食依存と快楽

タイトルとURLをコピーしました