水耕栽培の春菊を収穫!甘酒とさらしあんであんこ餅風【#319~#321】

水耕栽培の春菊を収穫!甘酒とさらしあんであんこ餅風【#319~#321】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。

2025年になってから動きが悪い当ホームページ。

生きてます。

2025年1月12日~2025年2月1日のごみ減量チャレンジ、計量結果です!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

燃ごみ計量結果【#319】

ごみ袋2025/1/12~2025/1/18

2025/1/12~2025/1/18の7日分で1555g、1日あたり約222g(前回:g

雑がみ:なし 瓶ごみ:748g 缶ごみ:38g ペットボトルごみ:78g

今回の主なごみ

ごみメモを途中でリタイアしてしまった。

菊芋の包装、トマトの包装、椎茸の包装、干し柿の包装、真いわしの包装ラップ、グルテンフリーバームクーヘンの包装(2袋分)、納豆の包装(6パック分)、ポテトチップの包装、餅の包装(複数枚)、レシート(大量!)、排水溝のごみ、掃除機のごみ、ティッシュ(複数枚)、使い捨てウエス(大量!)、お風呂の排水溝のごみ、糸ようじなど。

 救済した見切り品

見切り品の乳飲料と半額のバームクーヘン

近所のスーパーに売っているグルテンフリーのバームクーヘン。ずっと食べてみたいと思っていましたが、まさかの半額でゲット!半額なんてみたことなかったので売り切り商品でこのあと棚から消えてしまうのかなんて考えましたが、今でも売られています。

すごくおいしかったので見切り品じゃ無くても買うようになりました。表面に砂糖をのせてバーナーで炙ってブリュレにすると本当においしい。

 肉メニューの回数と食事の感想

肉メニューは4回。

豚汁を大量に作ったので豚肉が続いてしまった。

2025/1/12~2025/1/18の我が家

甘酒とさらしあんであんこ餅風オーバーナイトオーツ

オートミールと甘酒とさらしあんを混ぜておいてひと晩冷蔵庫へ。翌朝にしっかり混ぜてすりごまをかけたら完成。

あんこ欲が満たされるし、あんこ餅食べるより低カロリー、シュガーフリーで体にも良し。気に入ってます。

可燃ごみ計量結果【#320】

ごみ袋2025/1/19~2025/1/25

2025/1/19~2025/1/25の7日分で1235g、1日あたり約176g(前回:222g

雑がみ:なし 瓶ごみ:1070g 缶ごみ:41g ペットボトルごみ:なし

今回の主なごみ

ヨーグルトの容器(2個)、西京漬けの包装ラップ、茶葉の包装、サプリメントの包装、バームクーヘンの包装、ブリの包装ラップ、さつま揚げの包装(2袋分)、白滝の包装、煎餅の包装、剥がしたラベル、アイスの紙容器、オートミールの包装、冷凍ポテトの包装、シチューのルーの包装、フェイスパック、マーガリンのプラ容器、雑がみにできない紙ごみ(そこそこある)、排水溝のごみ、掃除機のごみ、ティッシュ(複数枚)、使い捨てウエス(大量!)、お風呂の排水溝のごみ、糸ようじなど。

 救済した見切り品

20%引きの西京漬け

大好きな西京漬けを救済!米が進んでしまう危険なつ。

 肉メニューの回数と食事の感想

肉メニューは3回。

鶏胸肉が入ったシチューが2回、業務スーパーの「スパイシーカレーチキンレッグ」を食べました。業スーの「スパイシーカレーチキンレッグ」は想像以上においしくてびっくりした。塩分も思ったより少なくておすすめです。

2025/1/19~2025/1/25の我が家

水耕栽培の春菊を収穫

水耕栽培の春菊

水耕栽培、楽しんでます。この冬は春菊を。スーパーで買うと高いねぇ、特に今年は!!

収穫した春菊を入れた白だし鍋

白だしでブリあらと春菊のお鍋に。良い香りです。

ふるさと納税の初めてさつま揚げを選んでみた

ふるさと納税返礼品のさつま揚げ

ふるさと納税返礼品は米と油!と決めていた我が家ですが、令和の米騒動で米を断念。代わりに大好きなさつま揚げを初めて選んでみました。

大袋にいろんな味のさつま揚げが入ってて良い!
さつま揚げってスーパーで買うと4個ぐらいで包装されていることが多いので、複数買うときは包装ごみが気になっていましたが、これは1袋にたくさん入っているし重量も軽いので少しはマシ、かもしれません。

可燃ごみ計量結果【#321】

ごみ袋2025/1/26~2025/2/1

2025/1/26~2025/2/1の7日分で1365g、1日あたり約195g(前回:176g

雑がみ:なし 瓶ごみ:なし 缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし

今回の主なごみ

パンの包装(2袋分)、冷凍餃子の包装、パックご飯の包装(複数個)、コーヒー豆の包装、ヨーグルトの包装、風呂釜洗浄剤の包装、納豆の包装(6パック分)メカジキの包装ラップ(2パック分)、かりんとうの包装、豆腐パック(複数個)、スチーミーの使い捨てパック、プラスチックトレー(複数枚)、お菓子の包装(複数枚)、エノキの包装、アイスの紙容器(複数個)、豆大福のプラ容器、チョコレートの包装(複数枚)、餅の包装(複数枚)、ほうれん草の包装、雑がみにできない紙ごみ(大量!)、排水溝のごみ、掃除機のごみ、ティッシュ(複数枚)、使い捨てウエス(大量!)、お風呂の排水溝のごみ、糸ようじなど。

救済した見切り品

見切り品のお餅とヨーグルト

おこめ食パンの見切り品に出会えてラッキー!と喜びの舞!

お正月も過ぎたせいか餅の見切り品も見かけますね。業務スーパーでは鏡餅の中身だけ売っていて「これはすごい」と思わず声が出てしまった。

 肉メニューの回数と食事の感想

肉メニューは4回。

HIKAKINさんが「焼き鳥で痩せました!」みたいな動画を見たら焼き鳥欲が高まってしまい、続けて焼き鳥を食べてしまった。

業務スーパーの「備長炭で焼いた串なし焼き鳥」を初めて買ってみましたが、香りと味は良いけど異常に脂っこいのが残念だった。栄養成分の脂質が少々信用できない感じです。

2025/1/26~2024/2/1の我が家

三代目茂蔵の濃厚豆乳と甘酒で作る豆乳ヨーグルト

手作り豆乳ヨーグルト

三代目茂蔵の濃厚豆乳に甘酒を混ぜてヨーグルトメーカーにセットすると豆乳ヨーグルトが簡単に作れます。ほんのり甘いヨーグルトになってすごくおいしい。ヨーグルトに砂糖やハチミツをかけて食べてる人におすすめです。

マルサンやキッコーマンの無調整豆乳ではゆるゆるですが(大豆固形分9%)、三代目茂蔵の濃厚豆乳(大豆固形分11%)ではしっかり固形ヨーグルトができます。

だた豆腐の味が強めのヨーグルトになるので好き嫌いは分かれそう。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:小豆の水煮や乾燥粉末あん(さらしあん)で簡単!発酵あんこを作ってみた。

かわさんどっとわーく:ステンレスボウルと粉ふるいで水耕栽培!スポンジ不要!脱プラにも!【藻(アオコ)対策】

かわさんどっとわーく:ひと晩で完成!おから味噌をヨーグルトメーカーで作ってみた!

買って良かった商品紹介

【送料込み】タイナイ おこめ食パン 1個×6袋 | 月・水・金発 D 2 | 他商品と同時購入不可

【送料込み】タイナイ おこめベーグル玄米 1個×5袋 | 月・水・金発 D 2 | 他商品と同時購入不可

【送料込み】タイナイ おこめベーグルクランベリー 1個×5袋 | 月・水・金発 D 2 | 他商品と同時購入不可

タイナイのおこめパンシリーズには本当にお世話になっています。ベーグルは電子レンジで温めると少々水っぽくなるので、半分に切ってから少し焼いて食べるのが良き。

タイトルとURLをコピーしました