フローズンメーカーで手作りアイス!【#284】

フローズンメーカーで手作りアイス!【#284】 ごみ減量チャレンジ

ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。

ごみ減量チャレンジ、2024年5月12日~2024年5月18日の可燃ごみ計量結果発表!

大幅遅れでお送りしております!!!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

可燃ごみ計量結果【#284】

2024/5/12~2024/5/18ごみ袋

2024/5/12~2024/5/18の7日分で2025g、1日あたり約289g(前回:185g

雑がみ:なし 瓶ごみ:なし 缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし

今回の主なごみ

ごみメモを無くすという失態です。

歯磨き粉と泡石けんの容器はずっと出る。代替を探したこともあったけど、我が家では必要なアイテムです。

旦那さんの着古したスラックスが1本可燃ごみになりました。

 救済した見切り品

見切り品の食パンに、苺農園で廃棄になった苺で作った手作り苺ジャム(母作)をのせて食べる。おいしい。

あとは鶏肉とフランスパンを救済!

 肉メニューの回数と食事の感想

肉メニューは6回。

旦那さんがお徳用大容量ハムを買ってきたらハム生活になってしまった。

2024/5/12~2024/5/18の我が家

手作りアイスクリームの季節がきた!

かわさんどっとわーく:リサイクルショップでフローズンメーカーをゲット!【ごみ減量チャレンジ#237】

昨年に中古で買ったフローズンメーカーが活躍する季節がやってきました。

水、豆乳、苺ジャムを入れて苺アイスに。水、豆乳、無糖ココア、メープルシロップ、ラムレーズンを入れてチョコアイスに。

これが本当においしくて良い!満足感あるのに低カロリーで安い!容器さえ凍らせておけばいつでも食べたい量を作れるのが良いですね。

【フローズンメーカーを使うアイスレシピ】

大人のラムレーズンフラペチーノ by pocce*

濃厚カフェモカフラペチーノ by pocce*

牛乳を無調整豆乳に変えて作ってます。

おかしな実験室【tetsuko’s room】さんのレシピはいろいろお世話になっています。レシピ本もしっかり購入しています!!

2024年も去年の種から青じそが生えてきました

青じそは種が弾き飛ぶまでほったらかしておくと、また次の季節に勝手に育ってくれます。なので収穫し終わった青じそはすぐに片付けずにほったらかすのがおすすめです。

買ってきた種を蒔いて育てた場合と勝手に育った場合とを比べると、勝手に育った場合の方が株が圧倒的に元気で健康な気がしています。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:みりんと酢で!青じそジュースを作ってみた!【材料3つ】

かわさんどっとわーく:青じそ大量消費!青じそジュースを作ってみた。

かわさんどっとわーく:減塩ケチャップに塩分控えめおむすび山!2023年2月に食べてみた!ゆる低FODMAPと減塩な市販品!

読んで良かった本紹介

土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて (光文社新書)

家庭菜園をやっている人にはおもしろい1冊だと思う。クレイジージャーニーに出演されたときは沸きました!

【特典付き】おいしく痩せる オートミールのお菓子

とにかく簡単!そしておいしい!最高です!

タイトルとURLをコピーしました