ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康維持を頑張りたい、リボベジが好きな主婦です。
パクチーにハマった今年。パクチーを食べてこなかった人生だったので、スーパーでパクチーの値段に驚きました。けっこう高いんだなと。これはどうにかリボベジにしてお得に食べられないだろうかと挑戦してみたところ大成功!
育て方を忘れないようにリボベジパクチーの成長をここに記録しておく。
スーパーで買ったほぼ根っこなしパクチーをリボベジしてみた!
4月6日
か弱そうな根っこ部分を捨てずにとっておき土に埋めました。
いつものリボベジなら水に浸けて根っこが出るまで待ちますが、今回の根っこなしパクチーは発根する前に腐るような気がしたのですぐに埋めました。
(ほうれん草のリボベジが毎度腐ってしまうのと似てる気がしたから)
4月15日
根がないので生き残れる生命力があるないの差が激しかったです。
5月17日
成長がしばらくとまり「これはもうダメかなー」とほったらかしていたら、元気に育つ2本がありました!
5月20日
2本のうち1本だけが元気いっぱい。
6月1日
気温が上がってきたら急に大きくなってきました。もう1本は隣の勢いに負けています。
6月4日
こんなに背が高くなるとは思わず支柱をせずにしていたら湾曲してしまった。元気がなかった小さいほうも少し背が高くなってきました。
この日にリボベジパクチー!初収穫!
6月7日
6月9日
6月13日
6月19日
わさわさと成長しています。虫も発生せず快適。追肥もせずにコンポストの土から作った堆肥だけです。
この頃になると白い小さな花が咲き始めたのでハサミでカットしました。食用あるあるですが、とう立ちすると味が落ちるので花が咲き始めたらこまめな手入れをおすすめします。
しかしパクチーの花は小さく可憐でかわいく、切るのが少々もったいない。
フワフワでおいしい。
パクチーの食べ方
スープに入れるのはもちろん、
きゅうりにクミンなどと一緒に和えても。
切ったトマトにのせるだけでもおいしいし、ピクルスなどにのせて食べるのもおいしい。
【パクチーレシピまとめ】
今年買ってめちゃくちゃ気に入っているレシピ本です。
パクチーと三つ葉の香りサラダ〜減塩〜 by ぞうさんのお台所
ねぎ、ニンニクなしで作ってもおいしかった!
根っこが食べられるとは!リボベジできないけど!
ニンニクなしでもおいしい!香りが最高!
パクチーの育て方
パクチーの育て方! おすすめ品種や栽培のコツをご紹介します | 植物とあなたをつなぐPlantia
家庭菜園好きならお世話になっているであろうハイポネックスさんのサイトです。
パクチーのリボベジは良い!
「パクチーってこんなにするのか」とスーパーで驚いてから、これはリボベジして続きを楽しみたいと思いました。しかし根っこがほぼないパクチーだったので上手く育てる自信はありませんでしたが頑張ってくれました!
スーパーによっては立派な根っこ付きで売られていることもあるらしいので、それなら不安なく失敗なく育てられそうです。
もし立派な根っこ付きパクチーを見かけたときは絶対に購入したい。
こんな記事もあります
かわさんどっとわーく:葉人参は2度食べられる!葉を食べた葉人参を植えて育ててみた!
かわさんどっとわーく:スーパーで買った水菜をリボベジしてみた!【栽培・収穫・採種】
かわさんどっとわーく:再生野菜「リボベジ」の失敗記録【ほうれん草・大根編】
読んで良かった本紹介
パクチーを丸ごと食べたい人へ。