ごみ減量チャレンジ

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#59】水分過多になってしまったコンポスト、久しぶりに生ごみをごみ箱に捨てています。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#58】見切り品のネギをリボベジ、食品ロス削減と再生野菜で達成感。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#57】段ボールのリユース、バナナの箱でお米が届きました。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#56】我が家の冷凍庫と冷蔵庫では空き瓶が大活躍しています。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#55】究極の無駄遣い、収納グッズはもう買わない。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#54】見切り品でピクルスやバナナケーキ、水耕栽培バジルで自家製乾燥バジルを作りました。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#53】地産地消を叶える!船橋市にある農産物直売所「ふなっこ畑」についてちょっと紹介。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#52】捨てたごみをメモする「ごみメモ」の再開と家庭菜園の害虫対策。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#51】『女子エコ日記366days おしゃれとエコって両立するの?』に学ぶ、できてるできてないチェック。

ごみ減量チャレンジ

【ごみ減量チャレンジ#50】今年のプランター菜園と水耕栽培もそろそろ終わりの時期になりました。

タイトルとURLをコピーしました